lifestyle

全部剥がさないで! インスタントコーヒーのNG行為に「なんだって…?」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

インスタントコーヒーの瓶

※写真はイメージ

手軽にコーヒーを楽しみたい時に便利な『インスタントコーヒー』。

キャップを開けると付いている内蓋の紙を、何気なく剥がしていませんか。コーヒー特有の風味を損なわないためには、内蓋を正しく剥がすことが大切なのだそうです。

味の素AGFの公式サイトに掲載されている、インスタントコーヒーの内蓋を正しく剥がす方法を実際に試してみました。

意外に知らない…インスタントコーヒーの内蓋の正しい剥がし方

味の素AGFの公式サイトのQ&Aでは、瓶の口に付いている紙の剥がし方について以下のように説明しています。

瓶口に紙(内ぶたシール)が部分的に残り段差がつくことがないように、ふちの部分を残しながら、切り取ってお使いいただくことを推奨しています。

味の素AGF ーより引用

ポイントはインスタントコーヒーを極力空気に触れさせないようにすること。

内蓋を一部だけ剥がせば、コーヒーが空気に触れる面が少ない上に、キャップと瓶との間に隙間ができにくくなるためぴったり閉まり、保存性が高まります。

しかし内蓋をすべてきれいに剥がしてしまうと、空気に触れる面積が大きく、また密閉度が低くなるため保存には適しません。

実際に正しい方法で内蓋を剥がしてみました。

内蓋の一部を剥がした様子

内蓋の剥がし方1つでコーヒーの風味が劣化するのを防げるなら、試す価値はあるはず。日常的に飲むコーヒーだからこそ、正しい保存方法を守って風味やおいしさをキープしましょう。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

出典
味の素AGF

Share Post LINE はてな コメント

page
top