テーブルの上に置かれたお酒とぬいぐるみ 場所は自宅かと思いきや…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @suu_qi
夏休みシーズンがまだまだ続く、2024年8月現在。
長期休暇を利用して、新幹線で帰省する人は多いかもしれません。
しかし、移動時間が長くなりすぎると、かえって退屈になってしまうでしょう。
新幹線の中で開催された『パーティー』
新幹線を使って、東京都から地元の青森県に帰省するという数奇(@suu_qi)さん。
東京から青森までは、距離にして700kmほど。新幹線で移動する場合、3時間近くもかかります。
長距離の移動になることが予想されますが、数奇さんはいくつかのアイテムを用意して、移動時間を楽しもうとするのでした…!
数奇さんのコメントとともに、次の写真をご覧ください。
「帰省新幹線パーティーの始まりだ!!」
新幹線のテーブルの上には、お酒やお茶、お菓子、小説…。
そして、かわいい鳥のぬいぐるみが3匹も置かれているではありませんか!
ぬいぐるみが好きだという数奇さん。きっと気に入っているぬいぐるみたちと、長旅を楽しみたかったのでしょう。
大好きなぬいぐるみと一緒に、お酒やお菓子をたしなみつつ、読書にふけっていたら、あっという間に目的地まで到着できそうですね!
3時間も新幹線で移動するとなると、長すぎて退屈に思ってしまう人が多いかもしれません。
ですが、大好きなものに囲まれながら過ごす時間は、至福のひと時になること間違いないでしょう。
あなたも自分ならではのアイテムを用意して、『新幹線パーティー』を楽しんでみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]