issues

九州新幹線、GWを前に全線再開 「早すぎる」「素晴らしい」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

熊本地震の影響で一部区間で運休となっていた九州新幹線が、2016年4月27日午後、博多~鹿児島中央間の直通運転を再開しました。

地震発生から数日は、点検が終了する時期すら見通しが立たない状況でした。ところが、想定されていたよりも早い運転再開となり、ネット上では「早すぎる」「素晴らしい」との声が上がっています。

復旧作業にあたった人々を賞賛する声も多く聞かれます。

  • 関係者の皆さんの頑張りに感謝します!
  • 地震発生から2週間と経たずの全線復旧、素晴らしい!
  • 余震が続くなかで嬉しいニュース!ありがとう!!

GW中はボランティアとしてやってくる人も増えるため、震災からの復興あたっては、新幹線の存在は心強いものとなります。

九州新幹線は、2011年の開業時に作られたCMも感動をよび、九州の明るさ・元気さのシンボル的な存在でもありました。

被災した人々はまだ厳しい避難生活を送っており、心からの笑顔を取り戻したとは言えません。そんななかでも、明るい光が差すニュースが、元気を取り戻すきっかけのひとつになることでしょう。

もう一度観たい、九州新幹線開業時のCM

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

夜のパン屋さん

廃棄される予定の5万個を救った? パンを焼かない『夜のパン屋さん』の活動とは優しく、甘い香りをただよわせる、ベーカリー。ベーカリーには、焼き立てのおいしいパンをすぐに客に食べてもらえるという魅力があります。一方で、売れ残ってしまったら、廃棄せざるを得ないという問題も抱えているとか。そんな問題を解決するために、立ち上がったのが、『夜のパン屋さん』でした。

出典
JR九州 「九州新幹線全線開業CM」 特別篇 180秒ver

Share Post LINE はてな コメント

page
top