issues

岩手日報が熊本の被災地にむけて号外を発行 朝から涙…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年7月23日、この日は熊本地震の発生から100日。この日の朝、被災地ではちょっとしたサプライズがありました。

岩手県の新聞社、岩手日報社が号外を発行。地震で甚大な被害を受けた熊本県への激励の気持ちと、東日本大震災の時に受けた支援への感謝の気持ちが込められたものです。

受け取った被災地の方からは、「涙が出た」「ありがとう」の声が聞かれました。

誌面は8ページのカラー刷りで、1面には大漁旗を振って熊本の被災地の復興を願う高校生たちの笑顔が大きく取り上げられています。

過去につらい経験をした被災地同士のつながり。温かい想いが感じられる、素敵な号外です。

ブナシメジの写真

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

ピンクムーン

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。

出典
岩手日報@kosiansiroan@himawaricenter@bluesmantaka

Share Post LINE はてな コメント

page
top