台湾、熊本地震に対し6500万円の寄付「日本は友達。今こそ恩を返す時」 By - grape編集部 公開:2016-04-17 更新:2018-05-29 チャリティー台湾地震寄付熊本地震 Share Post LINE はてな コメント 出典:Facebook 2011年の東日本大震災で、世界最大規模となる200億円以上の義援金を贈ってくれた台湾。 今回の熊本地震にあたり台湾政府は15日、1000万円の寄付を表明。しかし16日、被害拡大をうけ義援金を6500万円に増額することを発表しました。 ちなみに台湾の求人サイトによると、大学卒の初任給は7~9万円ほど。これを元に台湾の紙幣価値を考えると、6500万円がどれだけ大きな金額かがわかると思います。 また、高雄市の陳菊市長は自身のイメージキャラクターと熊本のゆるキャラ『くまモン』のツーショットと共に、このようなメッセージを投稿しました。 不要讓這個笑容消失! 讓朋友知道,需要的時候,我們就在這裡,為他們準備好最溫暖的擁抱,幫他們擦乾眼淚、鼓起勇氣,渡過難關,就像在高雄氣爆、南台地震時候,熊本的朋友們所給我們的幫忙一樣。 為了幫助熊本震災,我們設置「高雄市政府社會局社會救...陳菊 (花媽) 市長さんの投稿 2016年4月15日 みんなの笑顔を消してはなりません! 私たちは今、友達を救わなければいけません。 彼らに温かいハグをし、涙を拭いて勇気を与えましょう。 ガス爆発事故や台湾南部地震の時、私たちを助けてくれたように…。 私自身も、一ヶ月分の給与を寄付します。 皆さんが救いの手を伸ばしてくれることを、期待しています! 募金のための口座を設けたうえ、1ヵ月分の給与である約64万円を寄付すると表明した陳菊市長。 高雄市は元々、熊本市と交流のあった市。2014年に起きたガス爆発事故の際は熊本市から約800万円の支援を受けていました。 台北の柯文哲市長も、同じくFacebookやTwitterで熊本への支援を呼びかけ、追悼のメッセージを日本語で投稿しました。 台灣和日本的情誼一向非常緊密,今年一月我前往日本市政考察,受到許多幫忙和照顧,日本朋友認真堅毅、好禮溫柔的性格令人印象深刻。 這次熊本地區地震造成嚴重損失,我昨日在推特上表達慰問,許多日本朋友的回應也令人感動,過去台灣幾次災難,日本朋友都...柯文哲さんの投稿 2016年4月15日 台湾と日本の友情はとても深いものです。 今年の1月に私は日本へ訪れましたが、日本人の真面目さや、礼儀正しく優しい性格は印象深く残っています。 今まで台湾に起こった災難は、何度も日本が最大の協力をしてくれました。 私たちも、同じく日本に協力しましょう。 熊本で被災した方の無事を祈ると同時に、支援をお願い致します。 このたびの #熊本 県地方の地震により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、早期の復旧をお祈りいたします。ここに、お亡くなりになられました方々に対し、台北市民とともに衷心より哀悼の意を表し、謹んでご冥福をお祈り申しあげます。 @TwitterGovJP— Ko Wen-Je 柯文哲 (@KP_Taipei) 2016年4月15日 支援を呼びかけているのは、政府だけではありません。台湾最大の掲示板『PTT』では、多くの人たちが熊本への募金を応援しています。 熊本地震募金が始まったら、台湾pttですぐ燃え「速く熊本震災に義援金を送りましょう」と呼びかけた。pttで「日台友好!くまモン頑張ってね!熊本加油!日本加油!」反応が盛んになり、本当に日本のことは自分の国のことのように応援してるよ! pic.twitter.com/Mx7hIeS30d— ☆Chris*台湾人☆ (@bluesayuri) 2016年4月15日 さらに、ログインページには「日本の平安を祈ります」というメッセージが…。 View post on imgur.com 『誰かが困っていたら、救いの手を伸ばす』…温かい心をもっている台湾は、日本にとって誇れる『友達』ですね。 台湾の皆さん、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。 出典 Facebook/Facebook/@KP_Taipei/@bluesayuri/imgur Share Post LINE はてな コメント
2011年の東日本大震災で、世界最大規模となる200億円以上の義援金を贈ってくれた台湾。
今回の熊本地震にあたり台湾政府は15日、1000万円の寄付を表明。しかし16日、被害拡大をうけ義援金を6500万円に増額することを発表しました。
ちなみに台湾の求人サイトによると、大学卒の初任給は7~9万円ほど。これを元に台湾の紙幣価値を考えると、6500万円がどれだけ大きな金額かがわかると思います。
また、高雄市の陳菊市長は自身のイメージキャラクターと熊本のゆるキャラ『くまモン』のツーショットと共に、このようなメッセージを投稿しました。
みんなの笑顔を消してはなりません!
私たちは今、友達を救わなければいけません。
彼らに温かいハグをし、涙を拭いて勇気を与えましょう。
ガス爆発事故や台湾南部地震の時、私たちを助けてくれたように…。
私自身も、一ヶ月分の給与を寄付します。
皆さんが救いの手を伸ばしてくれることを、期待しています!
募金のための口座を設けたうえ、1ヵ月分の給与である約64万円を寄付すると表明した陳菊市長。
高雄市は元々、熊本市と交流のあった市。2014年に起きたガス爆発事故の際は熊本市から約800万円の支援を受けていました。
台北の柯文哲市長も、同じくFacebookやTwitterで熊本への支援を呼びかけ、追悼のメッセージを日本語で投稿しました。
台湾と日本の友情はとても深いものです。
今年の1月に私は日本へ訪れましたが、日本人の真面目さや、礼儀正しく優しい性格は印象深く残っています。
今まで台湾に起こった災難は、何度も日本が最大の協力をしてくれました。
私たちも、同じく日本に協力しましょう。
熊本で被災した方の無事を祈ると同時に、支援をお願い致します。
支援を呼びかけているのは、政府だけではありません。台湾最大の掲示板『PTT』では、多くの人たちが熊本への募金を応援しています。
さらに、ログインページには「日本の平安を祈ります」というメッセージが…。
『誰かが困っていたら、救いの手を伸ばす』…温かい心をもっている台湾は、日本にとって誇れる『友達』ですね。
台湾の皆さん、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。