lifestyle

トヨタ、熊本地方の震災を受け「通れた道マップ」を公開 活用を呼びかける

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:トヨタ自動車株式会社

2016年4月14日、午後9時26分ごろ、熊本県益城町で震度7を観測する地震があり、多くの建物や道路が崩壊しています。

トヨタは、今回の地震を受け、通行可能な道路を確認することができる「通れた道マップ」をHP上で公開。活用を呼びかけています。

20400_01re2

出典:TOYOTA

なお、公開された情報は、直近約24時間の通行情報が1時間毎に更新されているとのこと。

未だ余震が続いているため、走行の際は十分注意のうえ、今回の「通れた道マップ」を活用ください。

通れた道マップ
http://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/

トヨタ自動車株式会社
http://www.toyota.co.jp/

イメージ写真

「たかが30cm」「津波しょぼい」に憤りの声 「絶対に侮っちゃいけない」日本各地で津波警報が発表された2025年7月30日。実際に到達した津波に対し「30cmの津波なんてしょぼい」などという声が上がって…?

津波看板

津波のスピードは『ジェット機並みの速さ』になることも 警報が発表された時の行動は?2025年7月30日8時25分頃、ロシアのカムチャツカ半島付近で、マグニチュード8.7の地震が発生。その影響で、同日11時現在、北海道から本州、九州まで、太平洋側を中心に広い範囲で『津波注意報』および『津波警報』が発表されています。津波警報が発表されたら、すぐに避難を始めることが大切です。

出典
トヨタ自動車株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top