issues

一夜明け、イタリア中部の地震による死傷者数560人超… 募金窓口はまだ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イタリア現地時間の、2016年8月24日午前3時36分に起きた大地震。

主な被災地は、マルケ州や、ラツィオ州アマトリーチェや同州アックモリなどの村々とのこと。

地震発生から一夜明け、イタリア市民保護局は、少なくとも160人以上の死者、368人の負傷者が出ていると明らかにしています。

23889_01re

今回の地震により、街の半数の建物が崩壊。今なお、多くの人が瓦礫の下敷きになっていると報じられています。

市民保護局は夜を徹しての救出作業に当たっており、「(救出の)ペースが緩むことはない」と、国営イタリア放送協会RAIに対してコメント。

23889_02re

実は、日本と同じ地震国であるイタリア。その縁もあり、日本が過去に大規模な震災にあった際には、素早い対応をしてくれたた国でもあります。

東日本大震災では、2.7億円の義援金を送ってきてくれました。また、広島・長崎の原爆忌の式典を毎年行ってくれる日本にとっても、馴染み深い国。

23889_04re

日本のことを強く思い、支えてきてくれたイタリアのために、私たちもできる限りのことをしたいと考える方も多いことでしょう。

しかしながら、8月25日12時現在、今回のイタリア地震への募金窓口は開かれていません。今後、支援方法が決まり次第、お伝えします。

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top