trend

熊本地震の影響か!?地震を嫌う幻のサメ『メガマウス』が水揚げされる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@louoly_o0

2016年4月15日、三重県尾鷲市の尾鷲漁港で『幻のサメ』が水揚げされ話題になっています。

尾鷲 鬼瓦 お食事処さん(@louoly_o0)が撮影した写真をご覧ください。

体長5メートル・重さ1トンの大きな体…。これが幻のサメ『メガマウス』です。

『メガマウス』とは…

水深200メートル付近の深海に生息する、巨大なサメ。
1976年にハワイで初めて発見され、日本では1984年に静岡県で見つかったのが初。
数年に1回しか目撃されないことから、『幻のサメ』と言われている。

メガマウスは今まで日本で17回水揚げされており、今回は2014年4月以来の18回目の水揚げ。

ちなみに『地震の前に発生する微弱な電圧変化を受信して逃げ出す』という説があるメガマウスは、いずれも大きな地震の前後に発見されています。

この個体は13日に網にかかっていたため、熊本の地震を察知して逃げてきたのでは…?と言われています。

ちなみにメガマウス、一応食べることもできるのです。

実際に食べた方によると、「水っぽい」「味は正直あんまり…」といった感想のもよう。食用には不向きですからね…。

その希少性から、生態に多くの謎が残されているメガマウス。地震を引き起こす伝説の生物『大ナマズ』のモデルという説もあります。

本当に地震が関係するのか正確にはわかっていませんが、18匹目の発見を機に少しでも謎が判明するといいですね。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

犬の写真

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。

出典
@louoly_o0

Share Post LINE はてな コメント

page
top