「よくぞ言ってくれた!」被災地で生放送中のテレビを怒鳴りつけた男性 賞賛の声集まる
公開: 更新:


子連れ客への厳しい声 トイザらスの『粋』なメッセージに「泣いた」「神対応」2024年10月29日、オモチャとベビー用品の総合専門店『トイザらス・ベビーザらス』が、Xアカウントを更新。内容に、感激する人たちが続出しています。

「一歩間違えば大事故」カラオケ店での『危険行為』動画が炎上 声明に「なんでこんなことを」『カラオケまねきねこ』で撮影された、客による『迷惑行為』を映した動画が炎上。運営会社である株式会社コシダカホールディングスが2023年2月3日にSNSで声明を発表しました。
大きな被害を出し、今だ収束する様子が見えない平成28年熊本地震。被災者の方は、現在も避難所で不安な日々を送っています。
そんな中、TBS系ニュース番組「Nスタ」が撮影禁止の避難所の前で中継中、被災者の男性が強い口調で注意したことが話題になりました。
「撮るなって!見せ物じゃない。どっかいけ。車もどかせ!」
強い口調だったために「イライラして文句を言っている」「柄が悪い」など、誤解されてしまうこともあったそう。しかし、男性の姪である女性がこのようにコメントしました。
注意した男性も、心無いことを言われショックを受けているそうです。
悲惨な状況の中で、被災者の方を考えない報道。男性の言うことはもっともですね。
この状況を受け、男性を支持する声が多くあがっています。
良く言ってくれた!
TBSはこの事実を受け、このようにコメントしています。
確かに、視聴者に「現地の状況をいち早く、正確に伝える」というのは大切なことです。しかし、それは免罪符にはなりません。一番大切なことは、被災者の方の心のケア。被災者の方に迷惑をかけてしまっては、本末転倒です。
配慮に欠ける報道関係者を注意したこの男性の言葉は、多くの被災者の方の声を代弁したものと言ってもよいかもしれません。報道のあり方を、改めて考えさせられました。