あれ、もしかして…? ファミマの看板にいた『亡霊』に「懐かしい」
公開: 更新:


「帰れないじゃん」 ジムの隣に立つ看板に「悪魔の誘惑」「ある意味最強」【街の看板4選】1つの敷地に違うジャンルのお店が並ぶことはよくありますが、「なぜこれとこれなんだ」と困惑することは滅多にないのではないでしょうか。しかし、世の中には自分を試されているような『恐怖の看板』もあるようです。

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。
- 出典
- @KazokuNow
「亡霊が残っているとは…」
そんな不穏なひと言と一緒に、1枚の写真を投稿したのは、farmer(@KazokuNow)さん。
街中で、あるものの『亡霊』を発見したといいます。
ファミリーマートの看板をよく見たら…
投稿者さんが公開したのは、コンビニエンスストア『ファミリーマート』の看板。
緑と白、青色が使われた看板は、多くの人に親しまれていますよね。
そんな『ファミリーマート』の看板に、一体何があったというのでしょうか…。
次の写真をご覧ください。
あなたはもう気付きましたか。
2011年に日本での営業が終了となった、コンビニエンスストア『am/pm』のロゴが、うっすらと看板に残っていることに…!
株式会社ファミリーマートが、株式会社エーエム・ピーエム・ジャパンと合併し、ブランドの統一を図ったことは、たくさんの人が知っているでしょう。
当時『am/pm』だった店舗が、そのまま『ファミリーマート』に変わったというケースも多いといいます。
投稿者さんが発見したのも『元am/pm』の店舗で、上から『ファミリーマート』のロゴに変えた様子。
ネットでは「『am/pm』めっちゃ懐かしい」「残っているとは…」「これ好き」などのコメントが寄せられていました。
2024年8月現在、日本に『am/pm』の店舗はありません。
しかし『am/pmの亡霊』は、どこかにまだ残っているようです。あなたも、街で見かけることがあるかもしれませんよ…。
[文・構成/grape編集部]