あれ、もしかして…? ファミマの看板にいた『亡霊』に「懐かしい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @KazokuNow
「亡霊が残っているとは…」
そんな不穏なひと言と一緒に、1枚の写真を投稿したのは、farmer(@KazokuNow)さん。
街中で、あるものの『亡霊』を発見したといいます。
ファミリーマートの看板をよく見たら…
投稿者さんが公開したのは、コンビニエンスストア『ファミリーマート』の看板。
緑と白、青色が使われた看板は、多くの人に親しまれていますよね。
そんな『ファミリーマート』の看板に、一体何があったというのでしょうか…。
次の写真をご覧ください。
あなたはもう気付きましたか。
2011年に日本での営業が終了となった、コンビニエンスストア『am/pm』のロゴが、うっすらと看板に残っていることに…!
株式会社ファミリーマートが、株式会社エーエム・ピーエム・ジャパンと合併し、ブランドの統一を図ったことは、たくさんの人が知っているでしょう。
当時『am/pm』だった店舗が、そのまま『ファミリーマート』に変わったというケースも多いといいます。
投稿者さんが発見したのも『元am/pm』の店舗で、上から『ファミリーマート』のロゴに変えた様子。
ネットでは「『am/pm』めっちゃ懐かしい」「残っているとは…」「これ好き」などのコメントが寄せられていました。
2024年8月現在、日本に『am/pm』の店舗はありません。
しかし『am/pmの亡霊』は、どこかにまだ残っているようです。あなたも、街で見かけることがあるかもしれませんよ…。
[文・構成/grape編集部]