セブンイレブンのそば3つを食べ比べ 「結構、量が違うかも」
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
暑い時期になるとより食べたくなる、そば。セブン-イレブンでもさまざまな種類が販売されています。
その中から3種類を選び、食べ比べてみました!
※この情報は、2021年6月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
ネバネバ好きにはたまらない! セブンイレブン『とろろを味わう冷しぶっかけそば』
長芋を自分ですりおろして作るとろろご飯を、1年中食べるほどネバネバな食材が大好きな筆者。
まずは、セブン-イレブンの『とろろを味わう冷しぶっかけそば』を食べてみました。
中には、とろろ・刻みネギ・オクラと、つゆや薬味(やくみ)が入っています。
容器がそこまで大きくないので、オクラと刻みネギの量は少なめでした。盛り付けると、こんな感じ。
ワサビもすべて入れると、ツーンとしたさわやかな香りがとろろと混ざって、ネバネバ好きにはたまらない見た目に。
そばは細麺で、とろろとよく絡んでツルッと食べられました。ネギの辛味が意外と強くて、口に入れた時の味わいがワサビよりも感じられたかもしれません。
つゆはかつおだしのような風味が感じられて、麺やとろろとよく合う優しい味。
麺に対するとろろの量はちょうどよかったものの、オクラはちょっぴり少なめ。筆者は、ちょうど前日にとろろの作り置きをしていたので、とろろを増量して食べました!
SNSでも「暑い日にちょうどいいおいしさ」「カロリーが低いからダイエットにもおすすめ!」と絶賛されています。
『とろろを味わう冷しぶっかけそば』の価格は約429円(税込み)、カロリーは1個あたり301キロカロリーです。
ボリュームがすごすぎる… セブンイレブン『麺大盛 冷しぶっかけそば(揚玉入り)』
そばやうどんに揚げ玉を入れる人も多いでしょう。汁を吸った揚げ玉はボリュームが出て、食感がフワフワに変わっておいしいですよね。
セブン-イレブンでも揚げ玉を大量にトッピングできるそばが販売されています。
大量なのは、揚げ玉だけでなく麺も!筆者的には、前述でご紹介した『とろろを味わう冷しぶっかけそば』よりも1.5倍ほど麺の量が多いような気がしました。
ひと口分の大根おろしと刻みネギもありますが、揚げ玉の量と比較すると少なく見えますね。
すべてトッピングするとこんな見た目に。ワサビは入っていませんでした。
そばを覆い尽くすほどの揚げ玉が入っていて、食べ応えも抜群!麺が減るまではカリカリとした揚げ玉の食感を楽しめて、麺が見えてきたら汁の染みたフワフワの揚げ玉が出てきました。
とても量が多く、食べ切るとお腹がいっぱいに。女性には十分なボリュームでしょう。
SNSでは「毎日食べるほど好き」「大盛りすぎてびっくり!」との声もありました。
『麺大盛 冷しぶっかけそば(揚玉入り)』の価格とカロリーは地方で異なり、中国地方と九州では464円(税込み)、1個あたり614キロカロリー。一方近畿では約453円。カロリーは1個あたり628キロカロリーです。
前述でご紹介した『とろろを味わう冷しぶっかけそば』と価格はあまり変わらないものの、量が増えてある意味お得かもしれません。
コシが強くてシンプル セブンイレブン『石臼挽き蕎麦粉のざるそば』
夏の定番『ざるそば』がセブン-イレブンからも登場しています。
そばは、石臼(いしうす)で丁寧に粉を挽いて作られたそう。具材はシンプルで、刻みネギや刻みのりだけ。
セブン-イレブン専用のかつお節からダシをとって作られた『つゆ』にも、こだわりがあるようです。
筆者は薬味をつゆに全部入れるタイプですが、お店で出てくるそばは麺の上に刻みのりが散らしてあることが多いので、好みのトッピングをおすすめします。
麺の食感は、前述でご紹介したそばの中でもっともコシがあって風味が強い気がしました。つゆのダシも濃く、ワサビを溶くと甘さと辛さがちょうどいいバランスに。
具材がない分ツルッと食べられましたが、量は少し多かったです。
SNSでも「つゆのおいしさが段違い!」「さっぱりしてておいしい〜」と好評の声も。
『石臼挽き蕎麦粉のざるそば』の価格は約367円(税込み)、カロリーは1個あたり332キロカロリーです。
時期的な関係で、商品のラインナップは『冷やしそば』ばかりでしたが、地域によっては温めて食べるそばも販売されているようです。
セブン-イレブンで、豊富な麺類を食べ比べてみてはいかがでしょうか。
セブンイレブンのサラダチキン5種を試し食い! 味や食感、アレンジの方法は?
[文・構成/grape編集部]