セブンイレブンのパンであまーい午後を 「ハニーバターとホイップがすてき」
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
セブン-イレブンで販売されている『パン』は、おいしいものが多いですよね。
売り場で見かけたら、絶対に購入するお気に入りのパンがある人もいるでしょう。
セブン-イレブンで販売している『新商品』の甘いパンを2種類食べ比べてみました!味の感想や価格、カロリーなどもまとめたので、購入するかの参考にしてみてください。
※この情報は、2021年12月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
セブンイレブンのパン 『はちみつバターフランス』
セブン-イレブンに行った時、ハチミツとバターの組み合わせが味わえる『フランスパン』が販売されていました。
サイズの大きなフランスパンの表面に、ジュワッと染みたハチミツとバターが塗られています。
袋を開けた瞬間からハチミツの香りが漂って、とてもおいしそう!
パンを半分に切ってみると、中はこのようになっています。
程よく生地が詰まっていて、シンプルなフランスパンです。
そのままかじったパンの食感は、もちっとしていて弾力がありました。
筆者は600Wの電子レンジで、20秒ほど温めて食べることに。
温めると、ハチミツの香りがさらに際立ってフワフワな食感になりました。ミルクティーと一緒に食べると癒されそう…。
ハチミツやバターはあっさりとした甘さで、フランスパンのミルクの風味が感じられます。
甘すぎなかったので食べやすいですが、甘いハチミツを期待して購入するとイメージと違うかもしれません。
SNSでは、次のような声も上がっていました。
・はちみつバターフランスとかいう悪魔の食べ物を見つけてしまった…。
・誰もが好きな味でしょ!
・セブンの新商品のはちみつバターフランスは、ほんのりバターとハチミツがいい!
・セブンのはちみつバターフランスうま。
・ハチミツ増し増しで食べたくなったから、家で試そう。
ハチミツとバターの間違いない組み合わせに、ハマる人が続出しています。
『はちみつバターフランス』の価格は税込み118.80円、カロリーは1個あたり229キロカロリーです。
カロリーも高すぎないので、朝食はもちろん小腹が空いた時の軽食にも食べやすいでしょう。
はちみつとバターという王道の組み合わせが好きな人にはおすすめです。
セブンイレブンのパン 『たっぷりホイップデニッシュ』
セブン-イレブンでは、ホイップクリームがたくさんサンドされた贅沢なパンも販売されています。
クリームをサンドしているのは、定番のコッペパンではなく『デニッシュパン』です。
デニッシュパンの間に、きれいに絞られたクリームのボリュームがすごいですね!
これはお腹にずっしりときそうな、かなり甘いパンに見えます。
パッと見ただけでもクリームの多さはすごいのに、パンを半分に切ってみると、さらにそのボリュームに驚かされました。
ぎっしりと詰まったクリーム!
食べてみると、筆者が想像していたよりもクリームの甘さは控えめで、ミルキーなコクが感じられました。
バターがふんわりと香る歯切れのいいデニッシュパンもおいしかったです。
程よい甘さなので、甘いものが苦手な人にも食べやすいと思います。
SNSでは、次のような声も上がっていました。
・シンプルなんだけどこのホイップの量はたまらない。
・軽めなデニッシュにたっぷりなホイップクリーム、これはうまーい!
・ドバドバとチョコレートソースをかけて食べました。
・ミルク感もたっぷりでとりあえず神。
・たっぷりホイップの迫力に溺れます!
ホイップクリームのボリュームに満足している人もいれば、甘さが控えめということもあってアレンジを加えて食べる人もいる様子。
『たっぷりホイップデニッシュ』の価格は税込み159.84円、カロリーは1個あたり342キロカロリーです。
お手頃な価格と、ちょうどいいカロリーの高さなので気軽に購入しやすいですね。
ホイップクリームを食べたい気分だけど、甘すぎるのはちょっと…という人は、チョイスしてみてください。
セブンイレブンのパンをおすすめ順にランキング! 人気商品や、カロリーは?
[文・構成/grape編集部]