lifestyle

お湯の代わりに入れるのは… カップラーメンの思わぬ食べ方に「まさかソレ?」「アリかも」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カップヌードルを箸上げしている様子

※写真はイメージ

いつもの料理に、普段は使わないような食材や調味料をプラスすると、味わいがグレードアップすることも。

例えばお湯を注ぐだけで手軽に食べられるカップラーメンは、お湯の代わりにあるものを使って作ると、マイルドな味に早変わりするそうです。

本記事では過去に公開した記事の中から、意外な食材・調味料を使ったレシピを3つ紹介します。

カップラーメンにお湯は使わない!

カップラーメンを食べる人

※写真はイメージ

スパイシーな味で人気が高い、カレー味のカップラーメン。

通常はお湯を入れて作りますが、代わりに熱々の牛乳を注いでみてください。

まろやかでクリーミーな味わいのカップラーメンを楽しめるそうです。

具体的な作り方は、以下の記事を参考にしてみてください。

フレンチトーストは卵に浸さない!

お皿に盛り付けられたフレンチトースト

※写真はイメージ

フレンチトーストの『卵液』を作るために、牛乳と卵、砂糖を混ぜるのは意外に手間がかかるもの。

少ない材料で手軽に作りたい場合は、『バニラアイス』を使うのがおすすめです。

バニラアイスには、卵液の材料である牛乳や卵が含まれています。

問題なくフレンチトーストができあがるのはもちろん、味わい自体がレベルアップするそうです。

ホットケーキに意外な調味料!

数枚重なったホットケーキ

※写真はイメージ

朝食やおやつの定番『ホットケーキ』。ホットケーキミックスがあれば簡単に作れるため、頻繁に作る家庭も多いのではないでしょうか。

しかしお店のようなふわふわのホットケーキにするのはなかなか難しいものです。

そのような時は、家に常備しているあの和風調味料を加えてみましょう。

冷めてもふわふわのおいしいホットケーキができあがります。


[文・構成/grape編集部]

枕で寝る犬

肩こり解消のため高級枕を購入→毎晩先取りされて…「笑ってしまった」「ある意味買って正解」くーさんママ(@kukuri_shibainu)は以前に、肩こりを改善するため、高級なジェル枕を購入したといいます。 新しく買った寝具はすぐに使いたくなるもの。…しかし、ある理由でまだ使うことができていないのだとか。

スマホリング

100均で見つけたスマホリングで家のドアを自由自在に固定 暮らしが一変する裏技市販のドアストッパーを購入したものの、大きすぎる上に、よく閉まらないという、悩みを抱えていた筆者。100均『セリア』で購入できるあるアイテムが、ドアストッパーとして使えると、SNSで話題になっていることを知りました。その正体は…。スマホを立たせるために用いるスマホリング!その名も、『フィンガーリング』です。

Share Post LINE はてな コメント

page
top