trend

寮から帰省する高校生、背中を見ると?「かっけえ」「日本の宝」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

農業高校生の写真

北海道雨竜郡(うりゅうぐん)にある、北海道幌加内(ほろかない)高等学校のXアカウント(@horokooo)が、Xに公開した1枚の写真が、話題となっています。

ある日、アカウントの担当者は同校に通う女子生徒の姿を見て、感心させられたといいます。

またたく間に拡散され、ネットからも「これは確かに見習うべきだ」といった声が相次いだ1枚がこちらです!

農業高校生の写真

女子生徒のリュックに入っているのは…なんと大根!

北海道幌加内高等学校は農業高等学校です。ここに通うおよそ40人の全校生徒は、自然豊かな地域で農業について学んでいます。

同校によると、在校生のほとんどが町外の出身者なのだとか。そのため、ほとんどの生徒が親元を離れ、学生寮で共同生活を送っているといいます。

中には、帰省日として家族に会いにいく生徒も。家族へのプレゼントとして、こうしておいしい野菜を持ち帰るのだそうです。

同校が「農業高校生の鑑だ」と称賛した生徒の姿に、全国から続々と反響が上がりました。

・かっけえ!そして、かわいらしさもある。

・千葉県の農業高校出身ですが、ネギを入れて帰ったことがあります!

・素晴らしい立ち姿!これぞ日本の宝だ。

リュックだけでなく、日本が誇る農業の未来も背負った、頼もしい背中。

彼女のような若者たちがいるからこそ、おいしい食べ物を口にすることができているのだと再認識させられますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@horokooo

Share Post LINE はてな コメント

page
top