lifestyle

ジャガイモを包んで焼くと? 試した結果に「ハマった」「めっちゃ楽」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

肉で包まれたジャガイモ

子供から大人まで人気のある、定番の家庭料理『肉じゃが』は、意外に手間も時間もかかる料理です。

忙しい日は特に、「もっと簡単に作れたらいいのに」と思うのではないでしょうか。

そのような時におすすめなのが、腹ぺこビバーク(harapeko.bivouac)さんがInstagramで紹介している『肉じゃが風炒め』です。

野菜の皮むきや煮込みの必要がなく手早く作れそうだったので、早速作ってみました。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

ボリューム満点の『肉じゃが風炒め』

肉じゃがは一見簡単に作れると思われがちですが、煮込んで味を染み込ませる作業に時間がかかるもの。

しかし腹ぺこビバークさんが紹介する『肉じゃが風』の料理であれば、野菜の下ごしらえや煮込み時間不要で短時間で完成しますよ。

材料

・ジャガイモの水煮 2袋

・豚ロースのスライス 1パック

・『アルペンザルツ』の塩 適量

・コショウ 適量

・焼肉のたれ 適量

・油 適量

・細ネギ お好みで

『肉じゃが風炒め』の材料を並べた写真

作り方

まず細ネギを小口切りにします。

小口切りにした細ネギを小皿に入れた様子

次に、ジャガイモの水煮を豚肉で包みましょう。

ジャガイモの水煮を豚肉で包む様子

豚肉の全面に『アルペンザルツ』をしっかりと振ってください。

豚肉で包んだジャガイモに塩をかける様子

風味を引き立たせるために、さらにコショウを振ります。

もしコショウが苦手な人や子供がいる場合は、好みに合わせて量を調節するのがおすすめです。

豚肉で包んだジャガイモにコショウをかける様子

フライパンに油を引き、肉巻きジャガイモを並べて加熱します。

油を引いたフライパンに肉巻きジャガイモを入れた様子

転がしながら、肉巻きジャガイモの表面を焼きましょう。

フライパンで肉巻きジャガイモを焼き目が付くまで焼く様子

豚肉に火が通ったら、焼肉のたれを回しかけます。

肉巻きジャガイモを焼いているフライパンに焼肉のたれを入れる様子

全体に焼肉のたれが絡んだら完成です。

肉巻きジャガイモに焼肉のたれを絡める様子

お皿に盛り付けて、ネギを散らしましょう。

完成した肉巻きジャガイモを皿に盛り付けてネギを散らした様子

しっかりした食べ応えでお腹も心も大満足!焼肉のたれのコクとうまみが豚肉に絡み、ご飯がどんどん進みます。

『アルペンザルツ』が味に深みをプラスし、絶妙な隠し味になっていると感じました。

ボリューム満点なので、男性や食べ盛りの子供にもぴったりでしょう。

調理に時間をかけられない忙しい日には、『水煮のジャガイモ』を使って『肉じゃが風炒め』を作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

エアコンの写真

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...

出典
harapeko.bivouac

Share Post LINE はてな コメント

page
top