trend

どうしてこうなった…! できあがった鍋料理に「毒物で笑った」「強すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あずにょろ(@azuo0607)さんがTwiterに投稿した、料理の失敗談が話題になっています。

ある日、投稿者さんが手にしたのは紫白菜。一般的な白菜よりも小ぶりで、その名の通り紫色をした珍しい野菜です。

テンションが上がった投稿者さんは早速、紫白菜を鍋料理にして食べることにしたのですが…。

料理としては何も間違っていないはずなのに、どこか不安になるのは色味のせいなのでしょうか…。

「勢いに乗って、やらかしてしまったかもしれない…」と一抹の不安を覚えつつ、投稿者さんは料理を続行。

その結果どうなったかは、投稿者さんのコメントともにこちらの写真をご覧ください。

「なぜ……」

「後悔」

何も間違っていないはずなのに、凄まじい『失敗してしまった感』!

きっと味は問題ないどころか、とてもおいしいのでしょう。しかし、紫色や青色という色味が食欲を減退させてきます…。

ノリで紫白菜を鍋に投入した投稿者さんですが、これには後悔せずにはいられなかったようです。

ビジュアルの力が強すぎる料理の写真は拡散され、多くの人が笑ってしまいました。

・おいしいんだろうけど、見た目が完全に毒物で笑った。

・強すぎる。ある意味、ダイエットに向いてる料理かも…。

・魔女が作った鍋かな?ハロウィン料理に向いてそう。

中には、投稿者さんと同様に紫白菜を使い、凄まじい色味のスープやポテトサラダを生み出してしまった人も。

投稿を通して、多くの人が調理における色の効果の強さを再認識したようです!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@azuo0607

Share Post LINE はてな コメント

page
top