小2で志望大学を決定 理由に「笑った後に涙がひと粒」「一生の宝物だ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。
- 出典
- @bamy0102






幼稚園などに預けられていた時、親の『お迎え』を心待ちにしていた人も多いでしょう。
2人の子供を育てている、ぽむお(@bamy0102)さんは、息子さんのお迎えに関するエピソードをTwitterに投稿しました。
母親の負担を軽くするため、提案した内容は…?
ぽむおさんの小学2年生の息子さんは、放課後に学童保育に通っています。
ぽむおさんは、大学に付属する施設で働いているため帰宅時間が遅くなってしまうとのこと。
そのため、仕事終わりに学童保育まで息子さんを迎えに行くそうです。
息子さんはぽむおさんと一緒に帰るのが、とても嬉しいのでしょう。
ある日、息子さんはこのようなことをいいました。
「ママの仕事場の大学に通おうかな。そしたらお迎えに来やすいよね?」
なんと大学生になっても迎えに来てもらいたかったようです…!
ぽむおさんの職場に付属する大学に通うことで、お迎えの負担を減らそうとしていたのかもしれません。とても優しい気遣いですね。
息子さんのひと言にはさまざまなコメントが寄せられています。
・笑った後に、涙がひと粒。
・目がハートになりました!
・この発言は一生の宝物だ。
何歳になっても仲のいい親子関係が続いてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]