trend

トレーの上でイラストを描いた学生 使われていた物に「すごい」の声が続出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

塩で描いた顔の写真

アートは、キャンバスなどの決まったものだけでなく、さまざまな物で表現されます。

道端に落ちている石や、捨てられるはずだったゴミなど、作り手の奇想天外なアイディアによって、どんな物でもアート作品に生まれ変わることがあるでしょう。

学生が暇つぶしで作ったアートに、驚きの声!

作品制作の記録として、自身の描いた絵や作品をXで発信している、大学生の浩統(@cotobushi)さん。

ある日、友人と一緒に、ファストフード店『マクドナルド』を訪れました。

浩統さんは、談笑をしている際、暇つぶしとしてトレーの上に残っていたある物を使って絵を描いたそうです。

出来栄えがよかったため、その絵をXに投稿したところ、大きな反響を呼ぶことになりました。

浩統さんが、意外な物を使って完成させた作品が、こちら…。

塩で描いた顔の写真

『塩男』

使った物は、まさかの『マックフライポテト』(以下、ポテト)にかかっている

浩統さんは塩だけを使って、人の顔を描いたのです。

目や鼻、唇などの陰影をうまく再現し、立体感のある男性の顔が表現されています。

少しホラー要素のある顔立ちで、思わず二度見してしまいそうですね。

浩統さんは、トレーの上に、追加で注文した塩が残っているのを見て、たった15~20分程度で描き上げたのだとか。

ポテトの塩を使ったアートに、ネットではこのような声が上がっていました。

・技巧がすごい…。これは紛れもない芸術作品ですね。

・夢に出てきそう!

・まさに『塩顔』イケメンですね。

塩だけで絵を描くとは、浩統さんの芸術センスに、驚かされた人も多いでしょう。

今度はどんなものを使って、アート作品を生み出してくれるのか、浩統さんの次の投稿が気になりますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@cotobushi

Share Post LINE はてな コメント

page
top