trend

8歳娘の『表』に15万いいね ワケに「足叩いて笑った」「発想がスゴい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

伊藤賀一(@itougaichi)さんが撮影した、娘さんの健康管理表の写真

2人の子供を育てている、伊藤賀一(@itougaichi)さんは、Xに2枚の写真を投稿しました。

8歳になる娘さんの日課を公開したところ、15万件もの『いいね』が寄せられるなど、大きな反響を呼んでいます。

毎日、娘さんが欠かさずにやっていることとは…。投稿者さんが添えた言葉とともに、写真をご確認ください!

伊藤賀一(@itougaichi)さんが撮影した、娘さんの健康管理表の写真
伊藤賀一(@itougaichi)さんが撮影した、娘さんの健康管理表の写真

「娘が、ぬいぐるみの健康状態を管理している」

娘さんはぬいぐるみの状態をチェックし、ノートにまとめていたのです!

手作りの『健康管理表』には、10種類以上ものぬいぐるみの項目があり、2ページにわたって、マルやバツ、コメントなどを記入しています。

コメントの中には「疲れている」「足が痛い」など、細かい状態が記入されており、まるで人間の健康状態を管理しているようですね。

投稿者さんは、娘さんについて「真剣にノートを付けていて、ぬいぐるみに声をかけるなどもしています」と、家族のように、ぬいぐるみに接していることを明かしました。

【ネットの声】

・ぬいぐるみだって、疲れている日はありますよね!

・足を叩いて笑いました!モモンガは、体調不良すぎますね。

・健康状態を管理して、表を作ろうという発想がすごい!

娘さんの優しさと、子供らしいかわいらしさが詰まった『健康管理表』。

娘さんの『日課』をほほ笑ましく感じた人は多かったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@itougaichi

Share Post LINE はてな コメント

page
top