trend

坂道を歩いていると… 曲がり角の階段に「吹いた」「自然発生したのかな」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

長崎市の階段の写真

よく行く見慣れた場所でも、時には思いがけない発見があるでしょう。

道端の小さな花や店の新しい看板など、身近な環境には意外な魅力が詰まっているかもしれません。

坂道の変わった階段が話題

「隙があれば、階段を作ろうとする街、長崎市」

Xでそんなコメントを添えて、写真を投稿したのは、えんぴつ(@kazukieguchi)さん。

長崎県長崎市のとある坂道を歩いていた時のこと。曲がり角で変わった階段を発見したそうです。

坂道には、滑らないように階段が設置されていることは珍しくありませんが、えんぴつさんが見た階段は「え、これ必要ある?」と思わずつぶやいてしまうようなユニークなものでした。

実際の写真がこちらです。

階段の写真

み、短い…!

なんと、端っこのほうで申し訳なさそうに設置してある3段の階段があったのです。

もしかすると、もともと長い階段があって道路に埋め立てられたのか、坂道を登る人へのちょっとした配慮なのかもしれません。

ちょこんと隙間を埋める形で存在する謎の階段は、なんだかかわいらしいですね!

9万件以上の『いいね』が集まった投稿には、たくさんの声が寄せられています。

・湧いてきているのでは?段差があるところには、階段が自然発生する街なのかも…。

・かつては長い階段があった名残かもしれない。

・バグっている。目を離した隙に、新たな階段が増えそう。

・吹き出した。さすがは坂道が多い長崎。レベルが違う。

坂道や階段が多い長崎県では、ほかにも珍しい階段がたくさんあるようです。

謎に包まれた階段ですが、道路への飛び出し事故を防ぐなどして、長崎市民を陰で守ってくれているのかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@kazukieguchi

Share Post LINE はてな コメント

page
top