施設内で、ふと振り返ると… 光景に「笑っちゃう!」「このグループ、推したい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「ふと振り返ると、アイドルグループのようなフォーメーションを組んでいる時が、まれにあります」
そんなコメントと一緒に、X上で公開された写真が、30万以上もの『いいね』を集めるほど、注目を集めています。
Xアカウント(@hibiki_kangaroo)に写真を投稿したのは、福岡県北九州市若松区にあるグリーンパーク内の施設『ひびき動物ワールド』。
同施設内では、カンガルーなど有袋類の自然飼育をしています。オーストラリアに生息する、大型のオオカンガルーは約100頭いて、ふれ合い体験ができるとのこと。
そんな場所で、ふと振り返ると、目に飛び込んでくる光景がこちら!
「バ~ン!」という効果音が聞こえてきそうな、見事なフォーメーションが展開されていました。
1頭でも存在感のあるカンガルーが集合し、大半が撮影者を見つめている状態。
圧倒される光景に、吹き出す人が続出しています。
・かわいいけど、フォーメーションに笑っちゃう!
・このグループ、推したい。カンガルーもセンターが強いのかな?
・やっぱり真ん中の子が目立つな。でも私は、後ろの子のよさも知っています!
・端でくつろぐカンガルーって、何度見てもビーナス感があって美しい。
・構図もすごいけど、スタイルを見て。ムキムキで全員仕上がっていますよ!
まるで、最初から中心を際立たせるために配置が決まっていたかのような、見事な瞬間を切り取った1枚。
同施設に、「なぜこのようなフォーメーションになったか」の推察を尋ねたところ、次の回答がありました。
基本的に、カンガルーは群れで行動する習性があり、何か異変があった場合には、群れ全体が同じ方向を見ます。
くつろいでいたところ何か異変を感じて、こちらを見つつ数頭が立ち上がろうとしたタイミングでシャッターを切ったようです。
こういった行動は、ほかの群れる動物でもあると思いますが、カンガルーの普段のくつろぎ方が後脚を伸ばすことが多いため、このようなポーズになってしまったようです。
カンガルーのくつろぎ方や、腰を上げた時の高低差が、アイドルの集合写真のような雰囲気をかもしだしていたのですね。
カンガルーが、より魅力的に見える写真は、多くの人をとりこにしたようです!
[文・構成/grape編集部]