実家の宝箱に入っていた『ポケカ』 エモすぎる1枚に「涙が出た」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @yagimerica
子供の頃に大切にしていたオモチャや手紙などを、大人になってから見つけた時は、なんとも感傷的な気分になるものですよね。
やぎ(@yagimerica)さんは、実家に置いていた宝箱の中から、子供時代の思い出を発見。Xに写真を投稿したところ、6万件以上もの『いいね』が寄せられました。
人々を思わず懐かしい気持ちにさせたものとは…こちらをご覧ください。
自作の『ポケモンカード(以下、ポケカ)』…!
やぎさんは、子供の頃、ゲームソフトの『ポケットモンスター(以下、ポケモン)』シリーズのトレーディングカードゲームを、お姉さんが持っていた雑誌で知ったとのこと。
ポケモンの生き生きとしたイラストが好きで、欲しかったけれど、買ってもらえなかったため、自分で作っていたといいます!
味のある絵が描かれた、手作りの『ポケカ』には、やぎさんの子供の頃の楽しい思い出が詰まっているのでしょう。
投稿には「うわ~懐かしい!同じことをしていた」「学校にカードを持って行けないから、自由帳に描いていたよね」「涙が出た。絵がかわいすぎる」などのコメントが寄せられていました。
同じように自作のカードで遊んだ経験がある人は、多数いる模様。
ノートの切れ端で作った『ポケカ』は、どんなオモチャよりも価値がある、素敵な1枚ですね。
[文・構成/grape編集部]