腫れぼったい原因はアイライナー? 奥二重さん専用の引き方が参考になる!
公開: 更新:
指先で似合う色がわかる! リップの選び方に「目からウロコ」「試してみる」自分にどのようなリップが似合うのか分からない人は多いでしょう。本記事では、リップ選びのポイントを詳しくご紹介します。
たった2工程だけ 夜まで落ちないアイラインの引き方夕方になると、落ちたりヨレたりするアイライン。せっかく上手なアイラインが引けても、落ちてしまっては意味がありません。本記事では、落ちにくいアイラインを作る2つのポイントをご紹介します。
アイラインの引き方に悩んでいる奥二重の人は多いはず。
工夫して描いても、腫れぼったい目元になっていませんか。
実は間違ったアイラインの引き方が、目元の腫れぼったさや重たさを強調してしまう原因になるそうです。
本記事では、YUJA(okubutae_make7)さんのInstagramから、『奥二重の人がやってはいけないアイラインの引き方と正しい引き方』をご紹介します。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
奥二重の人がやってはいけないアイラインの引き方
奥二重の人がやってはいけないのが、『極端な目尻の跳ね上げ』です。
この引き方の特徴は、ラインが長く角度が強いこと、目尻から跳ね上げるポイントまでが長いことが挙げられます。
「目を大きく見せたい」と思うと長めにラインを引いてしまいがちですが、かえって目が腫れぼったく見えるため注意が必要です。
せっかくかわいいアイシャドウをのせても、目が腫れぼったく小さく見えてしまっては意味がありません。
アイラインを引く時の3つのポイント
正しいアイラインの引き方を見ていきましょう。
まずは『長すぎないこと』が大切です。
跳ね上げの角度を付けすぎないことも意識できるとよいでしょう。
最後に、目尻の横からすぐに跳ね上げるようにアイラインを引きます。こうすることで、目をしっかりと大きく見せられるはずです。
誤った引き方と正しい引き方の両方を見比べてみましょう。
前者は長めにアイラインを引いているため、まぶたの形を拾って腫れぼったい印象になっていることが分かります。
一方後者は目尻からすぐに跳ね上げていて、目元がすっきりとした印象に見えるでしょう。
奥二重の人は、目の特徴に合ったアイラインの引き方を習得することで、よりいっそう魅力を引き出せます。
『長すぎない』『角度を付けすぎない』『目尻の横からすぐに跳ね上げる』の3つを心がけて、目の腫れぼったさを解消してくださいね。
[文・構成/grape編集部]