trend

ポチ袋の『差出人名』にじわじわ来る 「オカンのセンス好きやわ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ポチ袋

お正月の風習の1つである、お年玉。

子供の頃は、家族や親戚からお年玉をもらうのを楽しみにしていたものです。

大人になり、子供たちに贈る立場になるのも、感慨深いものですよね。

ポチ袋の名前

お年玉を渡す際、大抵の場合はお金をポチ袋に入れます。

ポチ袋の表面に渡す相手の名前を書き、裏面の左下に誰が贈ったか分かるように、自分の名前を書くのが一般的です。

人によっては、自分の名前でなく『お父さん、お母さん』『おじいちゃん、おばあちゃん』など、子供からの呼び名で書くこともあるでしょう。

お年玉を渡す光景

※写真はイメージ

2025年1月2日、ジュモンナス・ゴメス(@junmonao3)さんは、「オカンのセンス好きやわ」と言葉を添え、母親が用意したお年玉の写真をXに投稿しました。

母親が、ポチ袋の裏面に書いていたのは…。

ポチ袋

バーバラ

よく、孫が祖母のことを「ばあば」と呼ぶことがありますが、まさかの外国人風の名前に、思わず二度見してしまいそうですね。

ちなみに投稿者さんいわく、母親は誰からも「バーバラ」とは呼ばれていないのだとか。

ユーモアのセンスが光る名前の書き方に、真似したくなる人もいる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

『チョコパイ<アールグレイ香るミルクティー>』の写真(撮影:grape編集部)

母からもらったチョコパイで涙  箱の底に隠されたロッテの『仕掛け』に感動!母親からもらった『チョコパイ』を食べていたら涙が…。「すべて手書き」だという、『チョコパイ』に添えられたメッセージについて、ロッテ広報部に話を伺いました。

赤ちゃん

授乳中に殴られた… 『不届きもの』の写真に「分かる」「けっこう痛いやつ」「授乳中、こぶしで私を殴りました」 母親を襲った『不届きもの』の正体が…?

出典
@junmonao3

Share Post LINE はてな コメント

page
top