lifestyle

お雑煮の写真に「なんで!?」 送られてきた1枚に写っていたのは…

By - みきあゆみ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お雑煮の写真

年末年始に食べる機会が増える、お雑煮。

地域の特色が出やすい料理であり、出身地が違う人とお雑煮の話をすると、具材や味付けの違いに驚くことがあるでしょう。

宮城県のお雑煮に衝撃!

神奈川県出身の筆者は、いわゆる『関東風』のお雑煮を食べて育ちました。

すまし汁がベースで、鶏肉や大根、ニンジン、ミツバ、焼いた角餅が入ったお雑煮が定番です。

地域によって変わるとはいえ、具材にはそれほどの違いはないと思っていた、筆者。

年末年始、実家に帰省した、宮城県出身のパートナーから送られてきたお雑煮の写真に衝撃を受けました。実際に受け取った1枚がこちら!

お雑煮の写真

「なんで、イクラが入っているの…!?」

真っ先に浮かんだ感想はそれ。温かいお雑煮に、イクラが入っていることが信じられません。

調べてみると、イクラが入ったお雑煮は、宮城県でよく食べられているとのこと!

農林水産省のウェブサイトでは、郷土料理『仙台雑煮』として、焼きハゼが入ったものが紹介されていましたが、パートナーが食べたお雑煮には入っていないようです。

とはいえ、ルーツは近いのでしょう。海産物だけでなく農産物も豊富な土地柄もあって、『仙台雑煮』は具だくさんなのが特徴。

イクラが入っているのは、地域性もあるようで、新潟県などでも食べられているといいます。

パートナーに、ほかには何が入っているのかを聞いてみると、このように教えてくれました。

「餅と大根、ニンジン、ゴボウ、芋がら、高野豆腐、セリ、イクラ、かまぼこ」

芋がらとは、里芋などの葉を支える柄である『芋茎(ずいき)』と呼ばれる部分を乾燥させたもの。シャキシャキとした食感がするそうですよ。

宮城県風雑煮の作り方

簡単に、作り方も教えてもらいました。大根とニンジン、ゴボウは、すべて千切りにして、一度下ゆでしてから冷凍します。

冷凍した野菜と芋がら、スライスした高野豆腐を煮て、市販の『比内地鶏スープ』で味付け。

お雑煮の写真

あとは餅を入れ、セリやイクラ、かまぼこなどを飾れば完成です!

ちなみに、パートナーの実家では鶏もも肉も入れるとか。

気になる味を電話で聞いてみると、こんな感想が返ってきました。

「めちゃくちゃおいしいよ!やっぱり、お雑煮といえばこれ。イクラも、入っていないと物足りなく感じてしまいそう」

感想を聞いて、ますます味が気になった筆者。

再現してみようと考えましたが、芋がらやセリといった食材が住んでいる地域で手に入らず、断念しました…。

なお同じ宮城県内でも、家庭によってお雑煮のタイプは異なる模様。grapeにいる宮城県出身の女性社員は「イクラは入れていません!」といっていました。

地域や家庭によって、味や具材がガラリと変わる、お雑煮。

周囲の人に「あなたの家ではどんなお雑煮を食べるの?」と聞いてみると、新たな発見があるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

溶き卵と餅 ラップに包んでレンチンすると? 「朝食はコレ」「明日作る」お正月に余ったお餅を、ちょっと変わったアレンジで楽しんでみませんか。火を使わずに電子レンジだけで簡単に作れます。卵とチーズを使った切り餅のアレンジレシピは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。

「水をくぐらせて20秒」 餅をレンチンすると? 「マジかよ」「知らなかった」切り餅をアレンジする時には、レシピによっては切らなくてはなりません。しかし、切り餅が硬くてなかなか切れず、困ったことはありませんか。そのような時は『〇〇』すると、簡単かつ安全に切れます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top