『鯉の姿寿司』レシピ! でも、リアルすぎて食べにくい…
公開: 更新:

出典:YouTube

自宅に余っていない? 玉子焼きの味付けにぴったりな『粉』の正体が…粉末ポタージュスープの素を卵液に混ぜるだけで完成する、時短&簡単レシピ。コンポタ系の甘くやさしい風味が卵焼きをふんわりコクある仕上がりに。料理初心者にもおすすめ!

食べた夫が「あったまる〜」とひと言 寒い日に大活躍の一品に「我が家は週1で作ってる」気温がぐっと下がり、日中でも肌寒さを感じる冬の時期。 冷えた身体で帰ってきたら、ホッと温まる料理が食べたくなるでしょう。 そこで本記事では、味の素株式会社のウェブサイトで見つけた『たっぷり野菜のコンソメスープ』のレシピを...






以前grapeでも紹介した、イカを使って作るリアルな「鯉の姿寿司」
イカでつくられた錦鯉の姿寿司!クオリティが高すぎて食べにくい…
綺麗な出来栄えに、作ってみたいという方もいれば、リアルすぎる見た目に、食べるのを躊躇してしまうとのご意見も…。
どちらの意味でも注目を集めた「鯉の姿寿司」を、自宅で作れてしまうというレシピ動画をご紹介します。
鯉の姿寿司レシピ
今回作る鯉の姿寿司は、イカを使うものとエビを使うもの、二つのバージョンです。
料理前に、以下の物をご用意ください。
<姿寿司>
<酢飯の材料>
まずは、ご飯を炊き、お湯を沸かします。その間に、エビの頭、殻、背ワタを取って、背に串を刺しておきましょう。
エビの大きさによりますが、1~2分ほど茹でます。
出典:YouTube
茹でたら、お腹側に包丁を入れ、開いておきます。
出典:YouTube
サクランボ大根は飾り用のため、お好みで。
出典:YouTube
イカは斜めに薄く切っていきます。表面には浅く切れ込みを入れ、ウロコのような模様をつけます。
ヒレ、尾も薄く切った切り身で、一緒に作っておきましょう。
出典:YouTube
キュウリは、1mm間隔で3分の2程切り、縦にも切れ込みを入れたら、前後に開きます。
出典:YouTube
ついでに、図のようにカットして、ヒレも作っておきましょう。
出典:YouTube
明太子を切って開き、卵をスプーンでそぎ落とします。
出典:YouTube
完成までもう少し!
次ページでは、酢飯の作り方や盛り合わせ方など、動画と併せてご紹介します。