『鯉の姿寿司』レシピ! でも、リアルすぎて食べにくい…
公開: 更新:
1 2

まだフライパンで作ってる? フレンチトーストを作る時は…「手間減った!」ちょっとゆっくりしたい日の朝ご飯や、おやつの時間に食べたくなる、フレンチトースト。 いざ作るとなると、卵液を作ってパンを漬けて、さらにフライパンで焼くのはちょっと面倒ですよね。 洗い物も増えるので、忙しい朝にはハードルが...

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...






酢に砂糖、塩を混ぜて軽く火にかけ、寿司酢を作ります。ご飯にかけたら、しゃもじで切るように混ぜます。
出典:YouTube
ここまできたら、ようやく盛り付けです!
適量のご飯を握り、上に明太子、海苔をのせていきます。
出典:YouTube
胴体、ヒレ、尾をつけたら、海苔で目をつけてお終い。エビも同じように盛り付けてみましょう!
出典:YouTube
これで完成です!
詳しい作り方は、動画で確認してみてくださいね。
それにしても、ちょいちょい出てくる、助手のようなニャンコ。気になったのは私だけでしょうか。
出典:YouTube
料理中は、いくらニャンコが可愛くても、触ったら手を洗うようにしてくださいね。撮影者の方も、触った後はしっかりと手を洗っていたそうです。
お正月の料理にも使えそうな「鯉の姿寿司」、興味のある方はぜひ!