背徳感がすごい…! 『ホワイトデニッシュショコラ』の最強にうまい食べ方がこちら
公開: 更新:


食べた夫が「米より好きかも」 カレーのお供にしたいナンの作り方がこちらカレーなどにつけて食べる、ナン。店でしか食べられないものだと思う人も多いかもしれません。しかし、森永製菓株式会社のウェブサイトに掲載されている『ホットケーキミックスで簡単ナン』なら、自宅でも簡単においしいナンが作れるんです。ホットケーキミックス特有のやや甘めの味わいと、ふっくらとした食感がやみつきになりますよ。

【レシピ】ニンジン嫌いにもオススメしたい! おかわりが止まらない絶品サラダまだまだ暑い日々が続く、2025年8月現在。ごはんを作るのも後片付けも、億劫(おっくう)になりがちですね。筆者もできるだけ料理の手間を増やしたくないため、包丁もまな板も使わないレシピに目がありません。本記事では、株式会社Mizkanのウェブサイトで発見した『人参が甘くておいしい!まるごと人参サラダ』を紹介します!
- 出典
- 山崎製パン株式会社
しっとり柔らかいデニッシュ生地と甘い板チョコレートのハーモニーがたまらない、山崎製パン株式会社(以下、山崎製パン)の『ホワイトデニッシュショコラ』。
年代を問わず長年愛され続けてきた菓子パンで、学生時代に昼休みや学校帰りにコンビニエンスストアに立ち寄って、よく買っていたという人も多いかもしれません。
そんな『ホワイトデニッシュショコラ』にひと手間加えると、さらに驚くほどおいしいスイーツに早変わりすることをご存知でしょうか。
筆者は、山崎製パンのウェブサイトで紹介されている、『ホワイトデニッシュショコラ』を使った絶品アレンジを試してみることにしました!
サクとろ食感!スモア風『ホワイトデニッシュショコラ』
用意する材料は、以下の通りです。
まず、『ホワイトデニッシュショコラ』を横半分にカットします。そしてチョコレートの上に並べるのが、マシュマロ!
甘いチョコレートにふわふわのマシュマロ…この組み合わせに間違いはないでしょう。
あとはそれぞれのデニッシュを、表面にこんがりと焼き色が付くまでトースターで焼いてください。
マシュマロがうっすらと色付き、もこもこと膨らんできて見た目もかわいらしいですよね…!
あとは上半分のパンを乗せたら、あっという間にスモア風『ホワイトデニッシュショコラ』のでき上がりです。
早速、熱々をひと口食べてみると、デニッシュ生地がサクサクに!もともとしっとりとした生地ですが、焼くことでより軽やかな食感になっています。
食べ進めると、マシュマロとチョコレートがとろけて、背徳的な味わいがクセになりそうです…!
そのまま食べるのとはひと味違う、『ホワイトデニッシュショコラ』の簡単アレンジ。ひと息つきたい時のご褒美スイーツとしてもおすすめです。
あなたも早速試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]