lifestyle

サラダが秒でなくなる! ミキサーを使わない『ドレッシング』の作り方

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大葉のドレッシング

※写真はイメージ

暑い日が続いている、2024年7月現在。

食欲がない時でも、レタスやトマトが入った、さっぱりとした味のサラダであれば、食べられるという人は多いでしょう。

大葉と醤油のドレッシング

2024年7月11日、現役シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんがXを更新。

店のまかないで、大葉を使ったドレッシングを出したところ、サラダが一瞬でなくなるくらい好評だったといいます!

Xで公開された、こちらのレシピをご覧ください。

大葉のドレッシング

【材料】

・大葉 10~20枚

・砂糖 小さじ4杯

・お酢 小さじ4杯

・おろしニンニク 小さじ1杯

・醤油 大さじ3杯

・オリーブオイル 120cc

・白ゴマ 小さじ2ぶんの1杯

細かく刻んだ大葉に、そのほかの材料をすべて混ぜて、一晩冷蔵庫に寝かせれば、でき上がりです!

もしオリーブオイルがなければ、代わりに米油やサラダ油で作ってもいいとのこと。

一晩寝かせることで、ニンニクとお酢のツンとした香りが落ち着いてまろやかになり、よりおいしくなるそうです。

投稿には「大葉が大量に採れたから、作ります!」「おいしそう。近所の人にたくさんもらった大葉を消費できる」などの声が寄せられていました。

ミキサーを使わず、手軽にドレッシングができてしまうのが嬉しいところ。

お手製のドレッシングで、サラダをたっぷり食べて、夏を乗り越えましょう!


[文・構成/grape編集部]

冷凍コロッケ

冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

ゆで卵の写真

味玉の正解が出た? 意外な調味液に「我が家でリピート決定」【卵レシピ】簡単で思い立ったらすぐに作れる、味玉。漬けだれ次第でさまざまな味を楽しめるのが、味玉のよさですよね。 自宅の冷蔵庫に残っている、ある調味料が気になっていた筆者。早速、ネットで見かけた斬新な味玉レシピを試してみました! 家...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top