祖父の家で出されるものが… 元日の1枚に「ただ者じゃない」「引退した冒険者」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
正月休みの間、新年の挨拶をするため、祖父母の家を訪れる人は多いでしょう。
団らん中、古い写真や思い出の品などを見ていて、親族に「こんな一面があったとは!」と驚いたことはありませんか。
祖父の正体
2025年1月1日に、祖父の家を訪れた、marohide(@monsieu_maro2)さん。
出されたビールを見て、祖父に知られざる一面があるのではないかと感じたそうです…。
Xにつづられたコメントとともに、投稿された1枚をご覧ください。
「私が知らないだけで、引退した冒険者とかなのかもしれない」
これは、ただ者じゃない…!
祖父宅では、ビールを振る舞われるそうですが、なぜか毎回、このジョッキで出てくるのだといいます。
ゲームの『ドラゴンクエスト』シリーズの世界観を彷彿とさせるアイテムに、ワクワクさせられますね!
投稿に11万件もの『いいね』が付き、さまざまな反応が寄せられました。
・素敵なビアジョッキ!ドイツのお土産かな。
・ただ者じゃないな…。突然、齡千年を超えたエルフが訪ねてくるかもよ。
・おじいさんは、異世界からの転生者かもしれませんね。
・このビアジョッキで飲んだら、ビールがよりおいしく感じそう。
また、「若かりし頃に、ドイツのバイエルン地方へ遠征したのかも」と推測するコメントがあり、投稿者さんはジョッキの蓋を改めて確認。すると、ドイツ語で『バイエルン』の文字が書かれているのを見つけました。
ちなみに、投稿者さんはこれまでも祖父から古びた木製の宝箱などをもらったことがあるといいます。
祖父の過去を、投稿者さんだけでなくネット上の人々も、気になった模様。
昔のことを尋ねたら、驚きの『冒険話』を聞けるかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]