trend

「大きな身体に生まれてよかった」 エスカレーターで落ちてきたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

エレベーターの写真

※写真はイメージ

年末年始は、帰省ラッシュで公共交通機関が混雑します。

それと同時に込み合うのが、駅などにあるエレベーターやエスカレーター。

大きな荷物を持ち、厚手の上着を着込んだ人々が行きかうためか、事故が発生しやすくなります。

駅で降ってきたのは?

「本日は満点、ゴールド金賞です」

そうコメントしたのは、クラリネット奏者のToast(@Toasttosomeone)さん。

2025年1月4日、京都府京都市にある、京都駅を移動していた際、ヒヤリとする出来事があったといいます。

その日、エスカレーターに乗ると、目の前には1組の親子が。Toastさんは、ふわふわのダウンジャケットに身を包んだ子供の後ろ姿を見て「かわいいな」と、ほほ笑ましい気持ちになっていました。

すると…その子が足を滑らせ、落下してくるではありませんか!

とっさの判断で、持っていたキャリーケースと、自身の身体を使って子供を止めに動いたToastさん。初動が早かったおかげで、なんとか子供を止めることに成功したといいます。

子供の写真

※写真はイメージ

「今日ほど『大きな身体に生まれてよかった』と思ったことはないな…」

Toastさんは、恵まれた体格に、しみじみとそう思ったそうです。

子供の小さな身体でも、受け止める側のダメージは大きいもの。Toastさんも例外ではなく、時間をおいてから腕に若干の痛みを感じたものの、「みんな元気でよかった!」とコメントをしました。

年始早々の人助けはネット上で話題となり、称賛の声が押し寄せました。

・よくぞ受け止めた!あなたがヒーローだ!!

・ナイスな運動神経。徳の積み方が常人と違う。

・子供や荷物が落ちないか、エスカレーターの混雑時はヒヤヒヤします…。

・数年前、おじさんが降ってきて骨折しました。大人のみなさんも、気を付けてほしいです!

・時と場合によっては、助けるほうも命がけ。みなさんがご無事でなによりです。

年末年始に限らず、長期休暇はあちこちが込み合います。

場合によっては、落下で命を失うこともあるため、注意して移動してほしいですね。

また、Toastさんは同年2~5月にかけて、4つの演奏会に出演予定。

子供を助けた、たくましい肉体から奏でられる演奏に興味を持った人は、聴きに行ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

配達完了メールの写真

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

たい焼きの写真

たい焼きを半分にした妻が夫に笑われたワケ 1枚に「思い付かなかった」「これは天才」ある日、おかかちゃん(@okakaricho)さんは、1つのたい焼きを夫とシェアすることにしたそうです。おかかちゃんさんは、なんのためらいもなく半分に切ったのですが…なぜか『切り方』で夫に笑われてしまったといいます。あなたは、次の切り方を見てどう思うでしょうか…。

出典
@Toasttosomeone

Share Post LINE はてな コメント

page
top