trend

母親のスマホを使って宿題をやる小2娘 まさかの方法に「今時すぎて震える」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

女の子の写真

※写真はイメージ

やる気が起きず、何もできない日というのは誰しもがあるものでしょう。

そんな時は、周りの環境を変えてみると、モチベーションがアップするかもしれません。

宿題のやる気が出ない小2娘が?

知育グッズを販売する、株式会社キットウェル(以下、キットウェル)で広報を担当する、田中(@kitwell_tanaca)さん。Xに投稿した、小学2年生の娘さんのエピソードが8万件以上の『いいね』を集め、話題を呼んでいます。

ある日、漢字ドリルの宿題のやる気が起きなかったという娘さん。

すると、子供ならではのアイディアで宿題を終わらせることに成功したのだとか。

「マジでおすすめ」「今時すぎて震える!」といった声が寄せられた、画期的な方法とは…。

「そうだ、『ライブ配信ごっこ』をしながら宿題をやったら楽しそう!」

女の子の写真

※写真はイメージ

田中さんの持つスマホで、動画撮影を始めたのでした!

大人気ストリーマーになりきったつもりで「今日は、漢字ドリルの宿題をします!」と画面に向かって宣言。

「みんなは、この漢字が分かるぅ?」とコメントを織り交ぜながら、鮮やかに宿題をこなしていったといいます。

この『1人配信ごっこ』が思いのほか楽しかったという娘さん。斬新な発想でやる気を引き出そうとする姿勢が素晴らしいですね!

【ネットの声】

・自分で『やる気スイッチ』を押せるのを見習いたい!人生何周目だよ!

・柔軟なアイディアで苦を楽に変えてしまうなんて。将来が楽しみ。

・天才が現れた!これぞ、ごっこ遊びの極みですね。

・配信者の才能がありそう。こんな視点、大事だよね。

自分が影響を受けたコンテンツを学びに生かす、娘さんの姿を見て、田中さんは嬉しくなったに違いありません。

その柔軟な発想力でどんな成長を遂げていくのか、親としては楽しみで仕方ありませんね!

なお、田中さんはキットウェルのInstagramにも、おもちゃ情報のほか、最近の出来事についての投稿をしています。気になった人は、ぜひ覗いてみてください。

Instagram:kitwell.official


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。

『サーティワン』のアイスクリーム

誕生日にサーティワンを大人買いした結果…冷凍庫を開けて、思わず二度見した理由31歳の誕生日に『サーティワン』のアイスクリームを購入!自宅に帰ると、驚きの光景が…?

出典
@kitwell_tanaca

Share Post LINE はてな コメント

page
top