「なんで片付けろっていっているか分かってる!?」 娘の回答に、母親が一瞬固まったワケ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @kobapapaaa
子供が散らかしたおもちゃを、自らで片付けるよう、しつける親は多いもの。
親のいうことをすんなりと聞き入れ、片付ける子もいれば、なかなか行動に移さない子など、性格によってさまざまな反応を見せるでしょう。
2児の父親である、こばぱぱ(@kobapapaaa)さんの娘さんは、どうやら後者のようです。
注意されてから「めんどくさ」と、ため息をつきながら片付ける我が子に、妻は堪忍袋の緒が切れた様子。
「なんで『片付けろ』っていってるか分かってる!?」と、声を荒げて問い詰めました。
…規模がでかい!
「世界が平和になるから」という、娘さんの予想外の回答は、妻の時を一瞬止めたのです。
大規模ですが、妻の怒りを考えたら、あながち間違いではないでしょう!
分かっているようで、分かっていないような娘さんの回答は、妻の怒りをさらに加速させたのでした…。
片付けの重要性について、まだまだ娘さんに伝える必要がありそうですね!
こばぱぱさんは、Twitterのほかに、Instagramやブログでも日々の子育てについて発信しています。
気になった人はチェックしてみてくださいね。
Instagram:kobapapaaa
ブログ:こばぱぱのイクメン目指して3000里
[文・構成/grape編集部]