trend

玄関の写真に「尊すぎる」 靴の並び方に『ある理由』が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

玄関に並んだ靴の写真

幼い子供はいつでもどこでも親の近くにいたいと感じるもの。

寝る時や外出先でも「パパとママの隣がいい」といって、甘えてくる姿はかわいらしいですよね。

そんな子供のかわいい欲望は、思いもよらない場所で見られることもあるようです。

長男がそろえてくれた靴に「尊い」

4歳と1歳の息子さんを育てる、ぶしょわんこ(@bushowanko)さん。

いつも家族の靴をきれいにそろえてくれるという、長男のあるこだわりをX(Twitter)に投稿しました。

写っていたのは大人用の革靴とスニーカーの間に、子供用の靴が並んだ写真。

玄関に並んだ靴の写真

空間に無駄がなく、きれいに整列された靴ですが、並べ方にはこんな理由があるようです。

お父さんとお母さんにギュッギュされたいから、長男くんと次男くんのお靴は真ん中。

きっと長男と次男は、両親のことが大好きでいつも近くにくっ付いていたいのでしょう。自分の体だけでなく、靴でも表現するとは、なんともかわいらしいですね…!

よく見ると、弟の小さな赤い靴は左右それぞれが大人の靴にピタッと触れており、長男の優しさが感じられます。

家族への愛情が伝わる長男の行動に「尊い」とつづった、ぶしょわんこさん。

思わず頬がゆるむ、ほほえましいエピソードは、見る人の心を癒したようです。

【ネットの声】

・なんてかわいいエピソード。この写真とともに永久保存ですね。

・靴でも愛情表現してくるなんて…。尊すぎますね、長男くん。

・かわいすぎて無理。ここ最近で一番癒された投稿だわ。

・靴の写真だけで、こんなに幸せな気持ちになったのは初めてです。

家族への愛情を、靴の並べ方で表現した長男。

大好きなぶしょわんこさんと父親に、たくさん『ギュッギュ』されて、愛情深い大人へと成長していくのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@bushowanko

Share Post LINE はてな コメント

page
top