小1息子の作文をのぞいたら…? 『まさかの漢字ミス』に、吹き出す人が続出!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- gura_hamuco
小学1年生の息子さんと、幼稚園児の娘さんを育てる、グラハム子(gura_hamuco)さん。
Instagramに公開された、子供たちのクスッとしてしまうエピソードをご紹介します。
ある日、作文の宿題をしていた息子さんが…。
『あたたかい』という言葉を、漢字で書こうとした息子さんは、なぜか『あたた貝』という独特な表現を生みだしてしまいます。
さらに、兄が使っていた『係決め』という言葉を気に入った娘さんは、食卓で自らが肉を食べる係だと主張!
子供ならではの会話が、ほほ笑ましいですね。
漫画に対し、読者からは「息子さんの漢字間違いが面白すぎる」「最高!吹き出した」「兄妹そろってかわいいな」といったコメントが寄せられました。
大人が知らないところで、新しい言葉をどんどんと吸収していく子供たちから、目が離せませんね。
[文・構成/grape編集部]