trend

ソースのラベルを見て、何かに気付いた4歳娘 その発想に「天才」「賢すぎない?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ソースのラベルの写真

子育てをしていると、子供の柔軟な発想に驚かされることがあるでしょう。

大人では思い付かないような、幼い子供ならではの考え方に、笑わせられたり、ハッとさせられたりしますよね。

ソースのラベルを見て、何かに気付いた4歳娘

4歳と1歳の姉妹を育てる、母親の、れいん(@r28s14m)さん。

ある日、急に長女から「ママぁー!」と呼ばれたそうです。

何かと思ってすぐに駆け寄ると、なぜかソースを手に持った長女から、このようなことをいわれたのだとか…。

「ソースに『あたり』って書いてある!もう1本もらえる!?」

ソースのラベルの写真

長女は、ラベルに書いてあった『あたり』という文字を発見し、ソースがもう1本もらえると思ったのです!

しかし、長女が見つけたのは、『大さじ1杯あたり』など、数量を表す時に使う『あたり』。

確かに、直前にかっこがあるため、『あたり』の文字が独立しているように見えるでしょう。

その後、長女はテーブルの上にある、さまざまな食品のラベルを見て、「わぁ、こっちも当たりだ〜」と喜んでいたそうです。長女の純粋無垢な行動に、思わず心が癒されますね。

Xに投稿された、長女の『発見』に、ネットではこのような声が寄せられていました。

・賢すぎませんか?素晴らしい発見ですね!

・かわいい!尊すぎる。

・発想が天才!疲れていたけど、めっちゃ元気をもらいました!

残念ながら、ソースをもう1本もらうことはできなかった、長女。

大人が思い付かないような発想で、多くの人を驚かせた長女には、ソースの代わりに座布団を1枚あげたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@r28s14m

Share Post LINE はてな コメント

page
top