trend

決して合成ではありません おたまと箱を使った『神業』に「理解するのに5秒かかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おたまの写真

「適当なおたまを入れるだけで、箱をテーブルの外側に置くことができるわけです」

この文章を読んで、「ん?」と頭にクエスチョンマークが浮かんだ人も、多いのではないでしょうか。

たぬ(@thumb_tani)さんがXに公開した、おたまと箱を使った『ライフハック』には、16万件の『いいね』が付き、ネット上で話題となっています。

頭で考えるよりも、実際にその光景を見たほうが早いでしょう。

それでは、多くの人が目を疑った、たぬさんの驚きの『ライフハック』をご覧ください。

おたまの写真
おたまの写真

は、箱が浮いている…!

おたまが中に入った箱が、テーブルの角すれすれに置かれ、あたかも浮いているように見えますね。

いや、もはや「箱が置いてある」という表現も、あっているのか分かりません。

おたまで箱の重心を内側にずらしているため、落下せずに、見事なバランス力でテーブルの縁にのっていました。

あまりに現実離れした光景に、合成写真かと疑ってしまいそうですね。

たぬさんが披露した『神業』に、ネットでは、このような声が寄せられています。

・状況を理解するのに5秒かかりました。すごすぎて笑っちゃった。

・『机拡張ライフハック』。鍋を食べる時に、テーブルが広く使えていいですね。

・すごい…!収納の革命だ!

・ゲームのバグみたい。というより、脳がバグる。

物理法則を生かした圧倒的なバランス力で、多くの人を驚かせた、たぬさん。

もし、おたまを置く場所がなかったら、箱を使ってテーブルの外側に置くのもアリ…かもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

スズメ

野鳥界の『EXILE』? スズメ10羽をとらえた1枚に「豪華すぎる!」日本人にとって、身近でかわいらしい存在である、スズメ。ブロックの上で生き生きとした様子を見せるスズメを撮影すると?

出典
@thumb_tani

Share Post LINE はてな コメント

page
top