trend

どうなってるの!?接着剤を使わず、天才的バランスで石を積むアーティスト

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Vimeo

石を積み上げているこちらの男性は、アメリカのコロラド州を拠点に活動しているアーティスト、マイケル・グラブさん。

20309_01

出典:Vimeo

それぞれ異なるサイズの石が2つずつ縦に積まれていますが、なんとこの石、接着剤などは使わず、すべてバランスのみで成り立っているのです。

天才的バランス感覚で作り上げる『ロック・バランシング』

Gravity Glue(重力接着)』というタイトルのこの動画には、マイケルさんが生み出した数々の作品が映し出されています。

ひとつひとつの石を、道具も使わずに積んでいく姿は神秘的で見惚れてしまいますね…。

水辺に落ちている石を集めたマイケルさんは、生まれ持った天才的バランス感覚でどんどん積み重ねていきます。大きさにもよりますが、だいたい1作品を作るのに1時間かかるそうです。

そして驚くことに水流や雪、雨の影響を受けてもその姿を保っているのです。

20309_02

出典:Vimeo

20309_03

出典:Vimeo

20309_04

出典:Vimeo

20309_05

出典:Vimeo

もちろん、この作品は永遠に残るわけではありません。いくら素晴らしいバランスで成り立っていても、いつかは自然の力で崩れてしまいます。

20309_06

出典:Vimeo

しかし、崩れる瞬間も美しさを感じます。この儚さも『石積みアート』の魅力なのかもしれませんね。

20309_07

出典:Vimeo

作品を作ることによって、心が落ち着き精神が研ぎ澄まされる」と語るマイケルさん。彼にとってこのアートは、瞑想のようなモノなのかもしれません。

これからも彼は、大地をキャンバスにして素敵なアートを作り上げてくれることでしょう。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
Gravity Glue 2015

Share Post LINE はてな コメント

page
top