subculture

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画の画像

スーパーマーケットや書店、雑貨店などで働いていると、業務中に特定の商品について在庫の有無を聞かれることもあるでしょう。

業務に追われている場合、客に丁寧に接している余裕がなく、陳列状況のみから判断してしまう時もあるものです。

いついかなる時でも、在庫状況を正しくジャッジできるか否かが、店員の『格』の差となるのかもしれません。

客に在庫を聞かれた店員が?

SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。

2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。

女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

「そこになければないですね」とドライに返す、店員。

しかし、同店で長く働く中で、イチ店員として成長を遂げたのでしょう。

最後には精悍(せいかん)な顔つきで、「そういうしかなかった、今までの俺ならな」といい放ったのでした!

この後店員は、タブレットなどを用いて、バックヤードにある在庫状況を隅々まで調べたのでしょうか。

店員の顔がアップになったコマで、漫画は締めくくられましたが、どのように対応したのか続きが気になってしまいますね…。

【ネットの声】

・少年誌で見覚えがある引きだ。自信に満ちあふれていて好き。

・このセリフ、俺も仕事で使おうかな。

・爆笑した。これは『成長して調子に乗ってきた主人公』だな。

・「すみません、やっぱり在庫はなかったです」というオチが見えた。

店員に在庫を聞いた際、適当に返事をされたら、あまりいい気分はしませんよね。

この『少年漫画風の店員』が現実に存在するならば、つい在庫を尋ねたくなりそうです…!


[文・構成/grape編集部]

コスプレの写真

「コスプレってか本人だろ」「ビビった」 コスプレ姿に10万『いいね』「今回が初めてです」と語るのは、E缶(@E_K_A_N)さん。なんでも、漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』で連載中の作品に出てくる、あるキャラクターのコスプレに初挑戦したといいます。Xに公開された投稿者さんのコスプレ姿には、10万件を超える『いいね』が付き大きな反響を呼んでいて…。

コスプレ衣装の写真

16歳で作ったコス衣装 今作ってみたら…『違い』に15万いいね!コスプレーヤーで、衣装を自作している、ゆず(@yu__4zk9)さんは、2枚の写真をXに投稿。 アニメ『ドキドキ!プリキュア』(テレビ朝日系列)のキャラクター、キュアハートこと相田マナの、手作り衣装比較に、15万件を超す『いいね』が寄せられるほどの話題となりました。

出典
@mkr0089

Share Post LINE はてな コメント

page
top