subculture

参加者「あっ、どうも…」 人見知りしかいない『デスゲーム』に「声出して笑った」「耐えられない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

KYSさんの画像

漫画や映画といった、フィクションの世界でよく見られる、『デスゲーム』。

主催者によって集められた登場人物たちが、命をかけて挑む、危険なゲームのことを指します。

負ければ命を落とすかもしれないという、極限状態で行われるゲームは、見ていてハラハラしますよね。

そんな『デスゲーム』を題材にしたアニメをXに投稿した、KYS(@KYSdane)さん。

緊迫感のある『デスゲーム』ではあまり見られない、予想外な展開に、爆笑する人が続出し、大きな反響を呼びました。

なぜなら、登場人物が全員漏れなく…。

全員が人見知りだったのです!

『デスゲーム』に巻き込まれた2人だけでなく、主催者もしっかりと人見知り。

「すみません」を連発してしまったり、すぐに遠慮して相手の意見を受け入れようとしたりと、お互いに人見知りを発揮します。

クリアが困難なはずの『デスゲーム』ですが、主催者も優しさがゆえに「簡単なやつを用意しておくので…」と、参加者の2人を気遣ってしまう始末。

もはや『デスゲーム』ならではの緊張感がまったく感じられない状況に、動画にはツッコミの声が相次ぎました。

・「大…丈…夫そう…ですかね?」が分かりみが深い。

・声を出して笑った!この人見知りならではの謙虚さが、たまらない!

・主催者に対して「いや、お前も人見知りなのかよ!」ってツッコミを入れちゃったよ。

・笑いすぎて、顔の筋肉が痛い…。主催者の「映っていますか?」で、もう耐えられなかった!

・善人しかいない空間、面白すぎますって!

人見知りであれば、この3人の立ち振る舞いを見て、つい「分かる!」と共感してしまいそうですよね。

優しさと思いやりのあふれる『デスゲーム』の様子に、多くの人が笑いのツボを刺激されたことでしょう!

また、KYSさんはYouTubeチャンネル『KYS動画研究所』で、クスッと笑えるコントアニメを数多く投稿しています。


[文・構成/grape編集部]

映画館の座席の画像

劇場版『鬼滅の刃』第3弾キービジュアル発表! 「最高にかっこいい」「泣けてくる」2025年7月18日に公開された、漫画『鬼滅の刃』を原作とする映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。同月27日、『鬼滅の刃』のXアカウントを通じて、第3弾となる本作のキービジュアルが公開されました。

スマートフォンと充電器

「今まさにこの状態!」「笑いが止まらない」 スマホと充電器のやりとりに反響通話や決済、情報収集など、人々の生活を豊かにしてくれる、スマートフォン(以下、スマホ)。 ただ、機械である以上、年数が経つとスマホ本体や充電器などの不調が目立つようになるでしょう。 充電ケーブルを挿したはずなのに、なぜか...

出典
@KYSdane

Share Post LINE はてな コメント

page
top