subculture

先生「自由研究ってそういうんじゃない」 ツッコミ入れたワケに「吹いた」「これは拍手」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小山コータロー(@MG_kotaro)さんの漫画

夏休みの宿題の定番である、自由研究。

それぞれが好きなテーマを決めて取り組む課題であり、何をするかはまさに『自由』です。

2025年6月、小山コータロー(@MG_kotaro)さんは『ぼくの自由研究』と題したギャグ漫画をXで公開。

自由研究に取り組む主人公、ヨシオが、テーマとして選んだのは、なんとも『斜め上』なもので…。

小山コータロー(@MG_kotaro)さんの漫画
小山コータロー(@MG_kotaro)さんの漫画
小山コータロー(@MG_kotaro)さんの漫画

前述した通り、自由研究のテーマは自由です。『自由』という概念を研究しても、あながち間違いではないのでしょう…!

「そういうことじゃない」とツッコミを入れたくはなるものの、哲学的な発想には感心しますね。

夏休み明け、発表を聞いた先生にも「これはこれでアリ」と受け入れられたようです。

絶妙にシュールで、クスッとしてしまう漫画には、このような反応が寄せられました。

・『自由』を研究とは…。さすがです。

・これは拍手だ!深いですね。

・ヨシオくんの偏った研究熱心さ、将来有望なのではないだろうか。

・自由研究を受け入れてくれる先生にも拍手。

・吹き出した。天才的だわ。

じわじわと笑いを誘う漫画を多数投稿している、小山さん。

以前には、女性への口説き文句がちょっとおかしい男性の漫画が、話題になりました。

小山さんの漫画を読んだ多くの人が「違う、そうじゃない」とツッコミを入れたくなるようです…!


[文・構成/grape編集部]

漫画『昨日の出来事』

犬を連れてエレベーターにのった女性 居合わせた人に言われたのは…?野宮レナさんがペットサロンへ行く途中のエレベーターで居合わせたのは、愛犬の入ったバッグを見つめる女性。「犬が嫌いなのかな…」と心配する野宮さんに、女性が?

不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?

出典
@MG_kotaro

Share Post LINE はてな コメント

page
top