trend

子供の体調不良でスーパーを欠勤 同僚に謝罪すると… 一言に「自分も見習いたい」「泣ける」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーマーケットの棚

※写真はイメージ

子育ては大変なこともありますが、それ以上に人の優しさを感じて心が温まる機会がたくさんあります。

そこで、過去に紹介した記事の中から、周りの人々の優しさを感じるエピソードを5つピックアップしました。

ワーママの奮闘と職場の温かさ

子育てと仕事の両立は、一筋縄ではいかないもの。

この記事では、yoka(yoka9003)さんが描く漫画『私はパートのオバちゃんです』を通じて、子供の体調不良で仕事を休むことになった主人公の体験を紹介しています。

当日欠勤に罪悪感を抱えながらも、周囲の反応に心が救われたそうです。

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤 3日後に謝罪すると、同僚が?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

真似したい!素敵すぎる声かけ

街中で赤ちゃんを見かけると、つい「かわいい」と声をかけたくなりますよね。

yone(yone_min_lds)さんはスーパーマーケットで赤ちゃんと上の子に声をかけられたエピソードを紹介。

店員のおばちゃんが姉妹を褒める素敵な声かけをしてくれました。

赤ちゃん連れに話しかけるおばちゃん店員 ひと言に「なんて素敵な声かけ」「絶対に見習う」スーパーで親子に話しかける店員のおばちゃん。お姉ちゃんにかけてくれた言葉が…。

子育て中のボーナスステージ

ベビーカーでの移動中、混雑したエレベーターに乗り合わせたharumama(haruharu1809)さん。

周囲の女性たちが声をかけてくれたことで、まるで『ボーナスステージ』にいるような幸せを感じたそうです。

エレベーターに乗ったら、突如ボーナスステージに! その内容に「これは嬉しい!」「分かる」ベビーカーに子供をのせた状態での移動には、何かと不便がともないます。 電車やエスカレーター、また、エレベーターを乗ろうにも混雑していたら、順番を見送る親も多いことでしょう。 haruharu(haruharu1809)さ...

心温まる帰省エピソード

この記事では、あやこ(ayako_no_manga)さんが娘たちと帰省中に体験した心温まるエピソードを紹介しています。

初めて娘さんたちと3人で電車に乗った際、周りの人たちが温かいサポートをしてくれたそうです。

その優しいできごとに、ほっこりするエピソードです。

初めて快速列車に乗る5歳児にルールを教える母親 すると駅のホームで見知らぬ人たちが…あやこの絵日記漫画(ayako_no_manga)さんが、幼い2人の娘を連れて快速列車に乗った際のエピソードを、Instagramに投稿しました。

子供の体調不良で仕事を休んだら…

子育て中、急な子供の体調不良で仕事を休むことに罪悪感を感じた経験はありませんか。

とまとママ(tomatomama2021)さんが上司に休む旨を連絡すると、予想外の言葉が返ってきたそうです。

「こんな上司が増えてほしい」と共感するコメントが多数寄せられています。

「もういい加減にしてくれる?」 子供の体調不良で仕事を休んだら、上司が?2児を育てる、とまとママ(tomatomama2021)さんのエピソードをご紹介。子供の体調不良が続き、罪悪感を抱きながら、仕事を休む旨を連絡すると、上司が…?


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top