男性「久しぶり」 青森県で遭遇した『謎の存在』に「エジプト神話の神かな」
公開: 更新:


雪のせいで威圧的になった『こけし』 その見た目が「これはすごい」「氣志團の新メンバー」「おどげでねぇ」といったセリフとともに、1枚の写真をXに投稿した、さとみ(@3103village)さん。 宮城県大崎市にある鳴子温泉駅の前にあった、一風変わった『こけし』を見て、「おどげでねぇ」と思ったそうで…。

通行者「変な声が出たわ」 道端の雪だるま、頭を見ると…?雪が降ると、街や公園などで作られる、雪だるま。 寒さが厳しい冬でも、雪だるまを見ると温かい気持ちになりますよね。
- 出典
- @hotateyasan
全国的に強い寒波が到来し、記録的な積雪を観測している地域も多い、2025年2月下旬現在。
雪が降ると、通勤や通学に大きな影響が出て、私生活に支障をきたすこともある一方で、珍しい光景に遭遇することもあります。
じーっと見ていたのが?
「久しぶりのご対面」
そんなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、青森県むつ市に在住している、アヴェマナヴ(@hotateyasan)さん。
ある日、自動販売機の横で、表情が豊かなある存在に遭遇しました。
その存在とは、雪が降る日に現れることが多く、とても表情が豊かなのだそうです。
アヴェマナヴさんが撮影した、こちらの写真をご覧ください。
半目状態でじっとりと見下すような表情の、いわゆる『ジト目』でこちらを見ている『謎の存在』。
雪の日に現れるこちらの正体は、ゴミ箱でした…!
アヴェマナヴさんによると、見る時間や日によって表情を変えてくるとか。以前に見た時はこのような表情をしていました。
困った顔や『虚無顔』など、いろいろな表情を見せてくれて、なんだか愛嬌がありますね!
投稿には「ジブリキャラクターみたい」「視線を感じる…かわいい」「エジプト神話の神『メジェド』の抜け殻かな?」といったコメントが寄せられました。
雪国に暮らす人たちを見守ってくれている、個性豊かなゴミ箱。街中で出会ったら「よう!」と声を掛けたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]