「『ロマンティック』おばさんになりたい」 62歳女性の投稿に「憧れます」
公開: 更新:


ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

たい焼きを半分にした妻が夫に笑われたワケ 1枚に「思い付かなかった」「これは天才」ある日、おかかちゃん(@okakaricho)さんは、1つのたい焼きを夫とシェアすることにしたそうです。おかかちゃんさんは、なんのためらいもなく半分に切ったのですが…なぜか『切り方』で夫に笑われてしまったといいます。あなたは、次の切り方を見てどう思うでしょうか…。
2025年2月下旬現在、『ロマンティックおばさん』というワードが、ネット上で話題になっています。
過去に、ある雑誌のコラムで「花柄のトップスは間違えると『ロマンティックおばさん』になってしまう」と表現されていたことが発端です。
Xでは、「『ロマンティックおばさん』のほうがいい」「むしろ憧れる」といった声が多く上がり、言葉の響きのよさも相まって盛り上がりを見せました。
還暦の女性「私も『ロマンティックおばさん』になりたい」
同月21日、はる。(@chikuchiku_1221)さんは、Xを更新。
同月現在、62歳のはるさんは『還暦ファッショニスタ』として、自身が好きな服を着ている姿をSNSに公開しています。
還暦の母親が『ギャル服』を着たら? 写真に7万『いいね』!
はるさんは「私も『ロマンティックおばさん』になりたい」とコメントして、2枚の写真を公開しました。
はるさんなりの『ロマンティックおばさん』なファッションがこちらです!
どちらの写真もカラフルで、ポップな柄のワンピースや、透け感のあるスカートに目を惹かれるでしょう。
メガネやネックレスなどの小物も、ファッションに合わせて変えられています。
はるさんは『ロマンティックおばさん』を「『現実離れした、甘美な雰囲気のおばさん』ってことでしょ?」と独自に解釈し、「無敵じゃないですか」と語りました。
いくつになっても、好きなファッションを楽しむはるさんの姿に、多くの人が胸を打たれたようです。
【ネットの声】
・かっこいいです!魅せ方がもはや芸術だなー。
・な、なんて素敵なんですか…!自分の世界観を大事にされているのが伝わってきます。
・かわいいです!理想だし、憧れます。
・感動しました。最高峰の素晴らしい着こなしですね。
さまざまな『雑音』が入ってくることで、自分の『好き』を大事にすることが難しい、現代。
他人を揶揄(やゆ)するような言葉も、ポジティブなワードに変えてしまう、はるさんの姿に多くの人がパワーをもらいました!
[文・構成/grape編集部]