ハンガーにかけてコンパクトに! ユニクロが紹介する、ニットの収納方法がこちら
公開: 更新:

※写真はイメージ

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

「保冷剤は横に入れてた…」 正しい置き方に「知らなかった」「覚えておく」お弁当の保冷力を格段にアップ! 保冷バッグを冷凍庫に入れる裏ワザや、保冷剤の置き場所、タオルの活用術など、ちゃんまいさんの『時間がないママを救う暮らし術』をご紹介します。
- 出典
- uniqlo_jp
肌寒い季節になると、暖かいニットを着る機会が増えるもの。
ハンガーにかけるとニットが伸びるからと、畳んで収納すると、かさばって困りませんか。
アパレルブランドを展開する株式会社ユニクロ(以下、ユニクロ)いわく、かけ方を工夫するだけで、ニットを伸ばすことなくハンガーにかけられるといいます。
伸びない!ニットの収納方法
まず、ニットを縦半分に折り畳みます。脇の部分にハンガーを置いたら、袖のほうをハンガーに入れ込みましょう。
その上に、胴のほうが被さるよう畳めばOK!
ユニクロによると、カーディガンなどのほかのニットも同じように畳めるのだとか。
とても簡単なのに、ハンガーにかけてスッキリ収納できるほか、洋服タンスの幅を取らずに済みそうです!
ユニクロのニットの収納方法には、「いいですね」「真似します」といったコメントが寄せられています。
かさばるニットを上手に収納し、冬を快適に過ごしてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]