lifehack

ハンガーにかけてコンパクトに! ユニクロが紹介する、ニットの収納方法がこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ニットのイメージ画像アイキャッチ

※写真はイメージ

肌寒い季節になると、暖かいニットを着る機会が増えるもの。

ハンガーにかけるとニットが伸びるからと、畳んで収納すると、かさばって困りませんか。

アパレルブランドを展開する株式会社ユニクロ(以下、ユニクロ)いわく、かけ方を工夫するだけで、ニットを伸ばすことなくハンガーにかけられるといいます。

伸びない!ニットの収納方法

まず、ニットを縦半分に折り畳みます。脇の部分にハンガーを置いたら、袖のほうをハンガーに入れ込みましょう。

その上に、胴のほうが被さるよう畳めばOK!

ユニクロによると、カーディガンなどのほかのニットも同じように畳めるのだとか。

とても簡単なのに、ハンガーにかけてスッキリ収納できるほか、洋服タンスの幅を取らずに済みそうです!

ユニクロのニットの収納方法には、「いいですね」「真似します」といったコメントが寄せられています。

かさばるニットを上手に収納し、冬を快適に過ごしてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

セリアのほうきが『バズった』理由 万能性に「これは欲しくなる」「一家に1本」セリアで販売されている『万能ほうき』を知っていますか。食べカスや細かなゴミはもちろん、ジュースやお茶をこぼした時にも活躍する、優れものなのです。本記事では、セリアで購入できるほうきの実力を紹介します。

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。

出典
uniqlo_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top