おいしそうなピザ…かと思いきや? まさかの『正体』に「驚きました」「こんなのあるのか」
公開: 更新:


近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」写真家の長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんは、北海道の上川郡東川町で木の枝にでくつろぐある生き物を撮影しました。
- 出典
- @tamurakae_
イタリア料理と聞いて、最初にピザを思い浮かべる人も多いでしょう。
カリッと焼かれた生地や、コクのあるチーズの味わいがたまらないですよね。
2025年4月2日に、たむらかえ(@tamurakae_)さんが投稿した『ピザ』の写真が、X上で話題になっています。
おいしそうなピザ…かと思いきや?
たむらさんが撮影した写真には、ベーコンがトッピングされた2枚のピザや、ポテトなどが写っていました。
しかし、たむらさんは食べた感想として「チーズが伸びるし、しょっぱい」とコメント。
一般的なピザなら、塩気があるのは当然ですし、チーズが伸びてもおかしくないでしょう。
一体、どういうことかというと…。
写っていたのは、本物のピザではなく、知育菓子のピザだったのです!
こちらは、クラシエ株式会社が販売している、知育菓子『ポッピンクッキン たのしいピザやさん』。
トマトソースやチーズの質感、ベーコンの色味など、ビジュアルがかなりリアルで驚きますね。
たむらさんいわく、電子レンジを使う必要があり、作り方も本格的だったのだとか。
見た目も味も本物そっくりな知育菓子に、ネット上では、このような声が上がっていました。
・これ本当にピザとポテトの味で、意外とおいしかった!
・驚きました!今の知育菓子って、こんなにリアルなのか。
・休みの日に何も考えず、一日中、知育菓子を作っていたい。
・こういうのって、作るのは面倒だけど、かわいいしおいしいからマジでおすすめしたい。
子供の創造力を育むだけでなく、料理を作る楽しさを知ることもできる、知育菓子。
これほどリアルなピザが作れるのであれば、子供だけでなく、大人も楽しめそうですね!
[文・構成/grape編集部]