trend

北海道で撮影された1枚の写真 美しく儚い光景に、思わずため息…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@KAGAYA_11949

光り輝く星空に、雄大な自然…。都会ではなかなか見ることのできない光景は、人々の心に癒しを与えてくれます。

映像作家のKAGAYAさん(@KAGAYA_11949)が北海道の上士幌町で撮影した、思わずため息が出てしまう1枚の写真をご紹介します。

21947_01

出典:@KAGAYA_11949

この橋は、タウシュベツ川橋梁という旧国鉄士幌線の鉄道橋。晴れた日はこのように水面に橋が映し出されるため、『めがね橋』と呼ばれ長年愛されています。

北海道遺産に認定されていますが、老朽化が激しいため橋の崩壊は時間の問題となっているそうです。近い未来、この美しい光景を見ることができなくなってしまう可能性があります。

星空の美しさと、老朽化する橋…その儚さも、多くの人の心に響いた理由かもしれませんね。

KAGAYAさんの撮影した写真は、以前もネット上で話題になっていました。山形県で撮影された、虹色の雲を引く飛行機の作品もぜひご覧ください。

見惚れすぎて、気づいたらため息が出てしまう…。どの写真も、素晴らしいものばかりですね。

Twitterでの公開だけではなく、KAGAYAさんは写真集も出版されています。心に安らぎがほしい方は、こちらの本で癒されてみてはいかがでしょうか。

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@KAGAYA_11949

Share Post LINE はてな コメント

page
top