女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。
- 出典
- @J4gkB
あなたは学生時代、学校に遅刻をしてしまった経験はありませんか。
教師に叱られないために、遅刻理由を捏造したことがある人もいるでしょう。
事実はどうであれ、伝え方を工夫すれば「これなら仕方がないか…」と教師を納得させられるかもしれません…。
登校中、スズメを目で追っていると?
オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。
登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。
黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしました。
結果的に学校に遅刻をしてしまった黒子ちゃんは、遅刻届を提出。
遅刻理由の欄には、『スズメにしてやられた』と書かれていたのです!
実際は、単純にスズメの観察に夢中になってしまっただけの黒子ちゃん。
自分に非がないことをアピールしようと振り絞ったであろう文言には、思わずクスッとしてしまいますね。
黒子ちゃんのいい回しに、クセになる人が続出。このような声が上がっています。
・かわいいから許しちゃう。鳥好きに悪い人はいない。
・『してやられた』で笑った。おとぎ話の世界みたいだな。
・たぶん週に2回くらい同じことをしているな、黒子ちゃん。
・『してやられた』っていういい回しがツボ。気持ちは分かるけど…。
理由がどうであれ、遅刻をした事実に変わりはありません。
とはいえ、これほどお茶目な『遅刻理由』を見たら、笑って許してあげたくなりそうですね…!
[文・構成/grape編集部]