subculture

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画の画像

あなたは学生時代、学校に遅刻をしてしまった経験はありませんか。

教師に叱られないために、遅刻理由を捏造したことがある人もいるでしょう。

事実はどうであれ、伝え方を工夫すれば「これなら仕方がないか…」と教師を納得させられるかもしれません…。

登校中、スズメを目で追っていると?

オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。

登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。

黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしました。

漫画の画像

結果的に学校に遅刻をしてしまった黒子ちゃんは、遅刻届を提出。

遅刻理由の欄には、『スズメにしてやられた』と書かれていたのです!

実際は、単純にスズメの観察に夢中になってしまっただけの黒子ちゃん。

自分に非がないことをアピールしようと振り絞ったであろう文言には、思わずクスッとしてしまいますね。

黒子ちゃんのいい回しに、クセになる人が続出。このような声が上がっています。

・かわいいから許しちゃう。鳥好きに悪い人はいない。

・『してやられた』で笑った。おとぎ話の世界みたいだな。

・たぶん週に2回くらい同じことをしているな、黒子ちゃん。

・『してやられた』っていういい回しがツボ。気持ちは分かるけど…。

理由がどうであれ、遅刻をした事実に変わりはありません。

とはいえ、これほどお茶目な『遅刻理由』を見たら、笑って許してあげたくなりそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「人生をいろいろと考えるようになり…」 Xで話題の『おせっかい女子』作者にインタビューあなたの周りに、おせっかいな性格の人はいますか。相手次第では「いらぬ世話だ」と思われてしまうこともありますが、一方で心を救われている人も少なくないでしょう。おせっかいな性格の女の子を主人公とする創作漫画を投稿し、たびたびXで話題を呼んでいるのが、ひかる(@ky365d)さんです。

漫画の画像

転校初日、質問攻めにあう転校生 イスに座りながら、淡々と返した『答え』が?読み札と絵札に分かれた2種類の札を使い遊ぶカードゲームの、カルタ。「子供の頃に遊んだことがある」という人は、多いのではないでしょうか。ギャグ漫画家の小山コータロー(@MG_kotaro)さんは、そんなカルタから着想を得て、『ギャグ漫画カルタ』シリーズをXで投稿しています。

出典
@J4gkB

Share Post LINE はてな コメント

page
top