日本の『トイレットペーパー』を世界が大絶賛!「欧米の5千倍進んでいる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:reddit

日本ではよく見かける「フツウ」のトイレットペーパーホルダーが、世界から絶賛されています。

そのホルダーはこちら。

22290_01

出典:wisyf

トイレットペーパーの芯に出っ張りを引っ掛けるタイプのもの。下から新しいトイレットペーパーを持ち上げると終わった芯が押し出されて、交換できるようになっています。

日本人の感覚だとフツウすぎて特にコメントも浮かばないものですが、海外ではあまり見られないようです。

海外の掲示板サイト「Reddit」にこの映像が投稿されると、「これはすごい!」と大絶賛する声が多数上がり、たちまち1000件を超えるコメントがつきました。

日本の「トイレ」へのこだわりはクレイジー

22290_02
  • 日本のトイレは欧米の5000倍進んでいる!
  • これ、どこで買えるの!?
  • マジか…全てにおいて完璧じゃないか
  • 素晴らしい…前日本にいったとき、他にもいいトイレ製品あったよ
  • 車の中に欲しい!
  • おれも探して早速買ったぜ!いいだろう
  • 日本人のトイレは全てにおいて完成されている

海外からの反応に、逆に私たちが驚いてしまいますね。

最近では手を触れずに便座が開いたり、手を洗えたり、更に進化していく日本のトイレ。最終的にはおしりも拭かずにすむトイレが出来るかも。

「日本人のトイレに対するこだわりはクレイジーだ」という海外の方の意見にも、思わず納得してしまいました。

クッションゴムの写真

100均で入手できる小さなシール 幅広い用途に「優秀」「こんな使い方があるなんて!」100円ショップなどで購入できる『クッションゴム』。ドアや家具の衝撃を防ぐだけでなく、まな板の滑り止めやボトルのヌメリ防止にもなる、意外な活用術があるといいます。ぴよ(piyo_home.kurashi )さんのInstagramの投稿を紹介します。

馬場裕之さん

ナスにタネを挟んで焼くだけ! ロバート馬場が教える爆速&ワンパン『ナス餃子』が大反響挟んで焼くだけで完成!ロバート馬場さんが紹介するナスの絶品レシピとは?

出典
wisyf

Share Post LINE はてな コメント

page
top