日本の『トイレットペーパー』を世界が大絶賛!「欧米の5千倍進んでいる」
公開: 更新:

出典:reddit

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
- 出典
- wisyf
日本ではよく見かける「フツウ」のトイレットペーパーホルダーが、世界から絶賛されています。
そのホルダーはこちら。
出典:wisyf
トイレットペーパーの芯に出っ張りを引っ掛けるタイプのもの。下から新しいトイレットペーパーを持ち上げると終わった芯が押し出されて、交換できるようになっています。
日本人の感覚だとフツウすぎて特にコメントも浮かばないものですが、海外ではあまり見られないようです。
海外の掲示板サイト「Reddit」にこの映像が投稿されると、「これはすごい!」と大絶賛する声が多数上がり、たちまち1000件を超えるコメントがつきました。
日本の「トイレ」へのこだわりはクレイジー
海外からの反応に、逆に私たちが驚いてしまいますね。
最近では手を触れずに便座が開いたり、手を洗えたり、更に進化していく日本のトイレ。最終的にはおしりも拭かずにすむトイレが出来るかも。
「日本人のトイレに対するこだわりはクレイジーだ」という海外の方の意見にも、思わず納得してしまいました。