lifestyle

考えた人すごい! 雪見だいふくのフォーク、意外な使い方に「もう捨てません」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『雪見だいふく』の写真

皮のもちもち感がおいしい『雪見だいふく』。いわずと知れた、株式会社ロッテが販売するロングセラーのアイスです。

『雪見だいふく』といえば、開けたらすぐ食べられるように、ピンクのフォークが付いてきます。このフォークを使わずにため込んでいる人はいませんか。

筆者も「いつか何かに使えるのでは…」と、引き出しの中に未使用のフォークがたくさん眠っているのです…。

『雪見だいふく』の写真

もったいない精神から、「何かよい使い道がないか」と探していたところ、まさかの情報を発見しました!

なんと『雪見だいふく』のフォークが『ひも通し』の代用になるのだとか。

自宅にあったひも通しと比較してみると、奇跡的にサイズがまったく同じでした。

長さや太さ、素材感、形状も若干似ているような気がしますが、本当にうまく使えるのでしょうか。

『雪見だいふく』のフォークとひも通しの写真

『雪見だいふく』のフォークの活用法

それでは巾着袋にひもを通してみましょう。まず、抜けにくいように、軽くひもの先をフォークの先端に結び付けておきました。

『雪見だいふく』のフォークの活用写真

ひも通しよりも使いにくいかと思いきや、フォークに突起がなくツルツルとした手触りなので、狭い隙間でもスルスルと通っていきます。

使用中に違和感はほとんどありません!

『雪見だいふく』のフォークの活用写真

思っていたよりもスムースにひもを通すことができて驚きました!

本物のひも通しと比較しても遜色ない使い心地です。

『雪見だいふく』のフォークの活用写真

次は、ズボンにゴムを通していきましょう。

子供用パジャマのズボンのゴムがゆるゆるになっていたので、『雪見だいふく』のフォークを使ってゴムの交換をしてみます。

『雪見だいふく』のフォークの活用写真

先ほどのひものように、フォークの先端にゴムを結んでもいいのですが、今回使用するゴムはざっくりとした素材なので、フォークをブスっと刺してみました。

これで作業の途中に、ゴムが外れてしまうことはないはずです。

『雪見だいふく』のフォークの活用写真

ひも通しと同様にズボンにフォークを通していきます。こちらもスムースに通すことができました!

『雪見だいふく』のフォークの活用写真

ひも通しもゴム通しも、想像以上に使いやすくてびっくり!

黙って作業していれば、まさか『雪見だいふく』のフォークを使っているなんて気付かれないでしょう。

裁縫セットにこっそり入れておいても、意外とバレないかもしれません。

『雪見だいふく』のフォークの活用写真

『雪見だいふく』のフォークの活用法といえば、「フルーツを食べる時くらいしかない」と思っていましたが、こんなに便利な活用法があったのですね。

筆者はおっちょこちょいなので、使いたい時に限ってひも通しをなくしたり、使っている途中で力加減を間違えて、ひも通しを折ったりした経験があります。

そんな時のために、裁縫セットに2本ほど予備として入れておくのもいいでしょう。

ひも通しの代用品として『雪見だいふく』のフォークが使えるライフハック、いざという時に覚えておくと便利そうですね!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

チャコペンの代用になるものと方法7選!使い方や気になる疑問についても紹介

チャコペンの代用になるものと方法7選!使い方や気になる疑問についても紹介本記事ではチャコペンの代用を探している人のために、7つの代用になるものとその使い方をご紹介します。さらに、代用品を使用する場合の注意点、布に書いた後の落とし方も解説。チャコペンがなくて困っている人は、ぜひ参考にしてください。

ハーゲンダッツの蓋の写真

卵かけご飯を作る時、卵どこに置いてる? アイスの蓋を捨てずに取っておくと…【活用術】『ハーゲンダッツ』は、スーパーマーケットなどのアイスコーナーで目にする商品の中では比較的値が張るため、「たまのぜい沢として買っている」という人は多いでしょう。そのため、普通はそのままゴミ箱行きとなるであろう蓋すらも、捨てるのをためらってしまうことがあるかもしれません…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top